シゴトと子育てを両立できる
起業スタイルを実現!
悩みを整理し、未来を創る
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
***********************************
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session
2月枠満員御礼
3月の募集もメルマガ読者様
先行で行いますね。
***************************
本日は、変わりたいのに変われない 。
コントロールできない事で
悩んでいませんか? です。
%LAST_NAME%さんは、
コントロールできない事に
執着していませんか?
あなたの悩みや迷いは、
自分で何とかできるものですか?
例えば、ダイエツト
痩せたい、痩せれない、
どうしたらいい?
このような悩みは、
自分にあうダイエツト方法を
見つけて試して、
やってみることですね。
自分が行動すれば、
結果が出るもの。
自分が行動すれば、
結果が出るものの中には、
やり方が分かっているものと
やり方がわからないもの
があります。
もう一つは、
対人関係や自分の
問題ではない事。
自分が何とかしたくても
できない事。
例えば、失業、家族の問題、
他人の目などです。
これは、自分でコントロール
できない事ですね。
今日は、自分でコントロール
できない事について
お話したいと思います。
他人の行動や予期せぬ
出来事が起きた時、
これは、準備が出来ないものです。
偶然により支配されるものです。
だから、他人の態度や言葉や
出来事で自分の気持ちが
下がるのです。
相手のエネルギーに
引っ張られるのです。
準備ができることでも
気持ちは揺れるのに、
準備が出来ていないから、
余計ですね。
例えば、%LAST_NAME%さんは、
資格を取ろうと思いました。
しかし、夫から、
いまさらそんなことして、
何になるの?
と言われました。
夫の思考ならこう来るだろう
とは思っていたが、
まさかこんなにきつく
反対せれるとはおもわなかった。
お金を出すのは自分だし、
時間をつくのも自分だし。
今まで通り、家事も育児も仕事も
頑張ろうと思ってる。
この資格は○○で、○○ということに使えて、
未来はこうなって、・・・・。
と言い切り、
自分のやることに集中できる人と、
夫の反対を押し切ってまで、
やる価値があるのだろうか。
夫の賛成が無ければ、
たとえ資格を取っても、
シゴトにつなげることはできないし、
やっぱりやめようか。
と、資格を取ることをやめる
方向の考え方の人といます。
(こういう思考の人は、
自分で、変わると決断をしない限り、
年を重ねても、この絵のように、
ずっと悩んだままですよ。)
夫の思考をコントロールなんて
できないのに
夫に賛成してもらわないと・・・。
夫が変わってくれないと・・・。
私は、資格を取ることが出来ない
=私は、変われない。
そんな風に思っている方
なかなか、多いのです。
反対を押し切りなさい
と言っているのではなく、
やりたいということに、
自分の想いに、
本当に正直に生きたいのか
どうかだと思うのです。
変われない理由を、
他の何か、
コントロールできない物や
コントロールできない人のセイ
にしていませんか?
人の反対。
お金が無い。
時間が無い。
他人の目。
こんなものは、大したことじゃない。
一番問題なのは、
%LAST_NAME%さん自身が
自分を「やる方向」にコントロール
ができるかどうかです。
変わりたいなら、変われます。
まずは、一歩を踏み出すことが
必要ですよ。
メルマガ登録はこちらから↓
http://test.mazemazekozekoze.com/5habits-for-powerspot-text