個性心理学 12種類のキャラクターの中のたぬきさん
本日は、たぬきさんの取扱説明書です。
個性や才能を活かした自分らしい
起業スタイルを提案
悩みを整理し、未来を創る
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
頼まれると断れないたぬきさん。
どんな相手ともうまく合わせられるのですが、意外に自信家。
笑顔でいれば、みんなしあわせ。
笑顔でいれば、敵は作らないって、考えていて、無意識に行動できちゃう。
笑顔で遅刻、笑顔でやらない、得意技(笑)
たぬきさんは人脈が大きな宝となるので、とにかく人と会い、関係性を継続すること。
でも、人脈作りだけでは、運気アツプにはなりません。
相手を大切に扱うことです。
返事はいいけど、すぐに忘れちゃうんです。
そんな時は怒鳴らないで、「約束覚えてる?」と優しく聞いてあげましょう。
人間関係には、無くてはならない潤滑油の人。
②社交家のたぬき ⑧磨き上げられたたぬき ㊶大器晩成のたぬき ㊼人間味あふれるたぬき
4種類のたぬきさんがいます。
この本質とレール・意志・表面・希望、リズムをみて、あなたの個性を見ていきます。
たぬきは、化かしますからね(笑)気をつけてください。
威張った態度や横柄な人はいないと思いますよ。
でもね、頭は低いけど自信家さんなので、馬鹿にされたと感じると、一線を引きます。
頼まれると断れないから、引き受けるんだけど、笑顔で、「ごめんね、○○だったから、できなかったの」と言える人です(笑)
悪気はないんだけど、何回も同じ事するからね。悪気が無いから(笑)
そう言えば、こういう友達がいたんですよ。でも、なぜか、許せちゃうんですよね。
あなたの子供が、たぬきさんなら、同じことの繰り返し、何回言ったらわかるの~~~は、禁句です。
笑顔で、やる。
その方法を一緒に考えていきましょう。
何をするにも
まずは個性を知り、個性を活かす方法を知りましょう。
あなたらしくない方法で、どんなに頑張っても
結果も出にくいし、苦しくなるだけですよ。