仕事と子育てを両立できる
”起業マインド”と”起業スキル”を
身につける第一歩!
自分の可能性を最大限に
広げたいあなたへ♡
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
今日は、出来ないを出来るに変える
をお伝えします。
出来ないといえども、
何が出来ないかなのですが、
今日は、ブログを書く、
メルマガを書く、
企画書を考える
という、未来のお客様と
出会うための仕事をする
個性別の方法をお伝えします。
個性心理學のなかで
どのグループに属しているのか
お分かりですか?
黄色い色の月
青い色の地球
赤い色の太陽
の3つに分かれていましたね。
たった3つのグループわけですが
このグループの特徴を生かして、
環境を整えていきますね。
まず、施術やカウンセリング
コーチングなどそのほかの
今、目の前のお客様のための仕事
がありますね。
これは、%LAST_NAME%さんに
お金を生み出してくれる仕事です。
そもそも、この仕事が好きで
今の仕事を選んでいると想います。
なので、お客様に施術したり
カウンセリングをしたり
デザインを創ったり
コーチングをしたり
という仕事は、
やりたい仕事です。
しかし、未来のお客様と
出会うためには
ブログを書く、メルマガを書く、
企画書を考える
(その他もありますが)
という仕事も必要です。
さて、このような、
できればやりたくない
好きではない仕事をするには
どうしたらいいのか
どんな環境を用意
するのがいいのか
をお伝えしたいと想います。
イメージしてくださいね。
お客様への施術のお仕事が
終わりました。
今から、ブログの
更新をしなくてはいけません。
では、グループ別の環境
つくりをお伝えしますね。
1黄色い色の月チーム
このチームは、人と一緒に
いたい人たちの集まりです。
そして、自分より、
人のことを先に
考えやすい人たちです。
ですので、
みんなでやる
相談しながらやる
この環境を作るのが
1番はかどり
1番継続できます。
2:青い色の地球チーム
このチームは、
現実的で地に足をつけて
結果、お金、数字など
形のあるものが見えれば
頑張れます。
そして、自分が中心です。
ですので
一人でやる
相談できる人がいても、
基本的にはまずは一人でやる
この環境を作るのが
1番はかどり
1番継続できます。
3:赤い色の太陽チーム
このチームは、
いつも人から見られていたい
光り輝く中心でいたいので、
他人の目に触れるところで
頑張る私を演出する
環境を作ります。
仕事が終わり、
家でブログを書くのではなく
家に帰る前に、
素敵な場所に寄って
そこで、コーヒーでも
飲みながら
他の人に頑張ってる
私を見せながら
ブログを書く。
人からの目線が
自分のやる気
モチベーションを高めるので
この環境を作ることが
1番はかどり、
1番継続できます。
私は、地球チームなので、
黄色チームの
「人とやる」とか
太陽チームの
「人に見られている環境」とか
の環境で
ブログを書く
メルマガを書く
企画書を作るなんて
落ち着かなくて、出来ません。
基本は、一人で静かな
場所で仕事をしたいです。
その方が、はかどります。
太陽チームの知り合いは
家だと、だらっとなるから
よそで仕事をするそうです。
カフェや岩盤浴の方が、
家よりはかどるそうです。
どうしても、後にしがちな
仕事があるのなら
(ブログを書く、企画書を作る
経理関係など)
環境を変えてみると
スムーズに進むかも
知れませんよ。
まずは、トライしてみてください。