ママ起業

気をつけて!! 事業をしているつもりがお客さんになっていませんか?

早急にオンライン化が必要だと感じていますか? 今の事業だけでは生き残れないと感じていますか?   もしあなたがオンライン化を考えているのなら、 よく考えて行動していく事をお勧めします。 &n ...

女性起業家の自分磨き 自分のキャラ設定とコンセプト

女性起業家の自分磨き、今日はキャラ設定のお話です。

【時間管理】無意識に自分の集中力を自分で破壊しているのです。無駄なものは上手に省く。

自分の時間の使い方をよ~~~く観察してみてくださいね。まだまだ時間は捻出できるはず。
ママでもシゴトをもっている人でも起業はできる。いや、むしろ
ママだから、別のシゴトがあるから、起業のリスクを最低限に押さえていけるのですぞ。
子どもが小さいから勤めているからと躊躇しているのはナンセンス!

運の良い人になる!運の良さ、悪さはうつるんです!

今よりもっと運が良くなりたいなあと思っているのなら今日お伝えすることをぜひ
実行してくださいね。運の良さは天から降ってくるわけではなく運の良い人、悪い人を
神様が選別しているわけでもないのです。ただ・・・・

起業家は関わる人で大きく変わる 関わる人を選ぶのもシゴト

起業家の仲間って、どんなものなのでしょうか?私が想うのは、お互いに成長しあえる関係で
お互いに相手の目標に協力したいと、心から想える。 それが起業家どうしの仲間ではないでしょうか。

女性起業家の心と体の健康管理 (自分の成倖パターンを見つける)

女性起業家の心と体の健康管理 (自分の成倖パターンを見つける)です。
マーケティングが上手でも、メンタルが弱いと、経営は続かないですよ。
強くしなやかなメンタルを身につける。大切なことですね。

磨け!専門分野の研究&自分が売れる研究

磨け!専門分野の研究&自分が売れる研究 って、どうしたらいいのかしら?
まずはモデリングです。コピペではないですぞ!モデリングってどうやってすればいいの?という方へ

女性起業家の自分磨き 

OLさんの自分磨き,ママの自分磨きとは、ちと違う起業家の自分磨きとは!

起業を楽しむ3つのマインド 2日目 「できた」を増やしていきましょう。

スティーブ・ジョブズは『「優れた芸術家はまねをし、偉大な芸術家は盗む」とピカソは言った。だからすごいと思ってきたさまざまなアイデアをいつも盗んできた。』と、言っています。マインドアッププロデューサー加藤朱実です。

起業を楽しむ3つのマインド 2日目 「できた」を増やしていきましょう。

子どもの頃のように邪気に「出来た」を増やしていきましょう(^^♪

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.