人生は自分で創る

人のお世話の前に自分のお世話。

 

 

シゴトと子育てを両立できる
起業スタイルを実現!
悩みを整理し、未来を創る

マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。

 ***********************************

セッション写真

 

http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session

2月枠満員御礼 

3月の募集もメルマガ読者様
先行で行いますね。

 ***************************

 

本日は、人のお世話の前に
自分のお世話。

 

昨日と、今日、自衛隊の
ライフプラン研修に
行ってきました。

 

20~30歳くらいの男性41人
女性4人

 

自分を見つめ、未来を
考える時間です。

 

研修で、ワークも
たくさん行うのですが、

つくづく思うことがあるのです。

 

どうしても、差がでるのです。

一人一人、その人に合うペースで、
しっかりと向き合うことが出来ない。

 

研修やセミナーって、全体の話や
一般論は話せるけど、

「あなたにとって」の話は、
なかなか煮詰めて
いくことはできないし、

目標を達成するまで、
そばで寄り添えないので
私には、合わないなああ。

 

一人の方と、精一杯向き
合う方が、やっぱり、
あってるなあなんてね。

 

では、今日の本題です。

  

人の役に立つような
仕事をしたい。

人の役に立ちたい。

人に喜んでもらえるような
人になりたい。

 

 

とっても素敵な人ですよね。
優しい人なんですよね。

 

 

 

でも、でも、でも、

 

人の前に自分です。

 

自分を大切にできない人に
人を大切にすることなど、
できません。

こういう優しい人って、
自分より、他人の事ばかり
考えてるんですよね。

 

 

だがしかし、本当にそうなのか。

 

 はてな

ちょっと厳しい言い方だけど、

人に優しくしない私は、
良くない。

人に優しい私じゃないと、
嫌われる。

 

人に優しくしている私を、
私は好き。

 

 

そんな無意識な
潜在意識はなかろうか。

 

 

子どもの時に刷り込まれた
感情は、なかろうか。

 

 

自分に優しくできない人は、
本当の意味で、人に優しくなんて
できないんだよ。

 

家族にありがとうと
言われないから、

他人からのありがとうが
欲しいだけじゃない?

 

すっごく悪たれ朱実と
なりました(笑)
気を悪くしたらごめんなさい。

 

人の為の前に、
自分の事を十分に愛して

十分にお世話をして、
自分を味わいつくしたら、

 

本当の意味で、
人の為にって思えるから。

 

 

まずは、自分をいたわりましょ。
自分のお世話をしましょ。

自分の家族をいたわりましょ。
自分の家族のお世話をしましょ。

 

 

 なんで、こんなことを書いた
かというとね。

自分と向き合うことが嫌
家族と向き合うことが嫌

だから、自分や家族を
すっとばせて

人のために役立ちたい
といって、

現状の自分と向き合わない人
がいるの。

 

でもね、
自分と向き合わずに、
人の為にって動いても

必ず、
自分と向き合いなさい
って、神様からの
メッセージが来るのよ。

逃げちゃダメなんだよね。

メルマガ登録はこちらから↓

http://test.mazemazekozekoze.com/5habits-for-powerspot-text

-人生は自分で創る
-

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.