-
-
女性のプチ起業30%増。そういう時代になってきた。
2017/1/20 ママ起業、
ママが起業を考える時に、絶体に整えておきたい事があります。
「ありかた」「軸」です。これを考えずに始めてしまうことは、とっても危ない事なんです。
-
-
あげまんでいよう。男性を上げる女性の意味じゃないですよ。
2017/1/19 ママ起業、あげまん
「あげまん」男性を上げる女性の事ではありません。
「あげまん」とは。
ママには、あげまんになってほしいと思うのです。
-
-
やり方とあり方、多くの人がやり方を知りたいと思う。が、しかし・・・。
2017/1/18 ママ起業、在り方とやり方
在り方とやり方をきちんと理解してほしいと想い、これを書きました。
人生は、あがったり、下がったりの波があります。
その波をうまく乗り切るためにも、この「あり方」というものが、とても重要なのです。
-
-
エネルギーが低いと感じる時にしてほしい事。
2017/1/17 ママ起業、エネルギーが低い
エネルギーが低迷していると感じる時、ありますか?
そんな時は、こんなことをしてみましょう。
-
-
自分の才能を見つけるには。
2017/1/16 ママ起業、才能
自分の才能を知るには、この方法。
才能を知っただけじゃ意味が無いでしょ。
才能は、活かさなきゃ。
-
-
ママが起業(シゴト)を考える時、「私に何が出来る?」と「○○?」をセットで考えること。
2017/1/15 ママ起業、シゴト、
ママが起業(シゴト)を考える時、「私に何が出来る?」と「○○?」をセットで考えること。
すっごく大事なこと。
-
-
働きたいけど、一歩が進まないママへ
2017/1/14 ママ起業、ママ働く
働く一歩がなかなか出ないという人は、
働く理由を明確にしましょう。
働くと言っても、いろいろな働き方がありますからね。
-
-
自分にとってのベストな働き方を知る時に考えてほしい事
2017/1/13 ママ起業、シゴト、バランス
ママが働くということは、時間というものを意識するということ。
今の自分にベルトなシゴトスタイルは何か。
大切な大切なことを考えてみましょう。
-
-
言いたい事を飲み込んで、 モヤモヤストレスが溜まって いる人への処方箋
2017/1/11 アサーティブ
自分を大切にし、相手も大切に想う伝え方を
マスター出来れば、あなたは、もう、モヤモヤ、ストレスとはお別れできます。