私自身がパワースポットになる
「あなたらしい理想の生き方」
を創り上げる
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
「あなたらしい理想の生き方」
を歩むための、
マインド、思考、習慣、
コミュニケーション、スピリチュアル
なお話をお伝えしていきます。
起業家、経営者、子育て真っ最中のママ、
仕事にやりがいを求める
あなたへお届けします。
***********************************
▼昨日のおさらいはこちら
マインドアップセッション
11月募集中
http://test.mazemazekozekoze.com/session
詳細は最後に書いてあります。
▼昨日のおさらい
自分磨きってどゆこと?
本日は食事のお話です。
イライラしたり、
攻撃的になったり、
感情が不安定になる
そんな時ありませんか?
ココロが不安定になっている時
皆さんなりに
ストレスの解消法があると想います。
一人カラオケ
買い物に出かける
飲み行く
などなど。
そうすると、
イライラが落ち着いたり、
ココロがスッキリしたり、
安定していきます。
それは、セロトニンという物質
が、十分に分泌されたことによります。
脳の中から、ストレスをを消すには
セロトニン
がカギになります。
いつもいつも
ストレス発散~~~~
って、好きなことばかり
出来るわけではないので
セロトニンを増やす食事。
これを取ることを考えたいと想います。
セロトニンの原料となる
トリプトファン
は、肉、魚、卵、大豆、牛乳、乳製品
などの良質な淡泊質に
多く含まれています。
トリプトファンがセロトニンに代謝
されるときに
ナイアシン・ビタミンB6・
マグネシウム
などのビタミン類や
ミネラル類も必要です。
ですが、
良質なたんぱく質には、
これらも含まれています。
その他、
セロトニンを増やすためには
「何回もかんで食べること」
これは、とてもいいようです。
30回以上かみましょう。
と言われますが
かむことは、
セロトニンを増やす効果もあり
ダイエット効果もあるので、
意識したいですね。
たんぱく質の1日の必要量は
厚生労働省の
「日本人の食事摂取基準2015」
によりますと、
1日当たりのたんぱく質平均必要量は
成人男性で50g
成人女性で40g
可能であれば、
成人男性で60g
成人女性で50g
を取ることを推奨しています。
しかし、年齢、体重、運動量
でも大きく変わります。
ですので、運動量の多い人
は増やしてください。
但し、動物性たんぱく質を
取りすぎると
蛋白質とともに、
身体によくない酵素も
吸収してしまうことになります。
内臓疲労
カロリーオーバー
腸内環境の乱れ
尿路結石
にもつながりますので、
取りすぎにも気をつけたいですね。
必要量をあまりにも超えて取るのは
老化を早める原因でもあります。
しかし、
特に、ダイエット中の方は
食事量を抑える事が多いです。
食事量を抑えていると
セロトニンが少なくなり
イライラ、モヤモヤ
の原因にもなります。
バランスの良い食事
をとる事は
自分がパワースポットになるために
かかせない事です。
一度、ご自分の食事に関して、
意識してみてくださいませ~~~~。
*******************************
11月セッションの日程です。
☆11月10日(木)
10:00・13:00・16:00
☆11月11日(金)
10:00
☆11月12日(土)
10:00・13:00・16:00
☆11月13日(日)
10:00・13:00
☆11月17日(木)
10:00・13:00・16:00
☆11月21日(月)
10:00・13:00
この中から、ご希望の日時を
3つお選びください。
http://test.mazemazekozekoze.com/session
日程、および時間が合わない方は、
ご連絡ください。
ご相談を承ります。