未分類

「自分に自信がない」という見えないものと戦かわない

仕事と子育てを両立できる
”起業マインド”と”起業スキル”を
身につける第一歩!

 

自分の可能性を最大限に
広げたいあなたへ♡


マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。  

 

 

 

自分に自信がないんです。
という言葉、
どれだけ聞いてきたかしら?

 

 見えないものと戦いたい人
多いみたいね。と想います。

 

そもそも自分に自信がある人
っているのかしらと
さえ思うのです。

 

自分に自信がついたら、
前に進めるのに

自分に自信ができたら、
起業できるのに

自分に自信がないから、
稼げないんですよね。

 

 

 

これ、本当?

 

 

自信が着く、自信がある、
とはどういう
状況なのでしょうか?

 

 

これって、心の中、頭の中の
妄想です。

  

 

自信がある、
自信が着いた
という事柄または、
どんな状況なのでしょうか

 その自信が着いた状況なら
新しいこと、
全て楽勝でしょうか?

 

どんなに自分に自信があろうが、
新しいことをするときにの
自分に自信がある人なんて
いないのです。

 

 

そう、
いつだってスタート
は不安
です。

 

 

自信があるとかないとか
いうのなら

 

 

過去の実績や
経験の積み重ねの方でしょう?

 

 

過去の実績や経験に
関する自信は見えるのも

未来に関する自信は
見えないもの

 

 

この違いを理解してください。

見えないものに自信が
あるとかないとか
言ってる方がおかしくない?

 

 

未来の自分に自信が
あるって言えるなら
それは、根拠のない
わけのわからん自信か

実績や経験などの
過去に基づいた根拠のある自信。

もちろん、根拠のある
自信といえども、
まだ見ぬことをするのに
自信があるといえるのかしら
と、想います。

 

 

 

また、過去の自分に自信がない
だから、自分に自信が持てない

という方もいらっしゃいます。

これも、心と脳の勘違いです。

 

どこをみて自信がないと
言っているのでしょう?

 

私なんて、何もしてこなかった。
私なんて、学歴もないし。
私なんて、社会での実績もないし。

と、言われますが、

 

何もない人なんて
いませんからね。

 

ど~しても
私なんて、何もないから

というところに、
心が奪われているのなら

 

自信なんて、
なくてもやるの

自信なんて、
後から

ついてくるものなの

 

 

自信をつけたい、

自信のある私になりたい
というのなら、

 

 

やるの 

 

 

見えないもの
(自分に対する自信)
と戦うのはやめて

 

 

目の前のことを黙々と
粛々と

 

 

 

やるの

 

 

人の目なんて気にしない

 

 

ただ

 

 

やるの

 

 

 

自転車のペダルと同じです
1番最初の
ぐううう~~~~と
漕ぎ出すのが

力がいるけど、走り出したら、
そんなに力はいらないでしょ。

 

 

それと同じ。

 

 

 

で、1番最初のぐううう~~~~
をするときに、

自信がないだの
言ってたら、
そりゃあ、こげないですよ。

 

 

その時は、とにかく
無心に力をこめる

だけ。

 

 

よく、見た目を変えれば、
自分に自信が着く
といわれます。

 

 

外見、印象という場所
から入るのもですね。
それもありです。

 

が、私のお勧めは

 

 

そんな遠回りしないで、
やりたいことをやらなきゃ
ならないように自分で
セッティングしちゃうの

 

例えば、
一人できなかったら
誰かパートナーを付けて
やるの
これはコーチ、コンサルのことです。

 

 例えば、
住む場所を変えちゃって
やるの

 

やれない理由は
たくさん出てきます。

失礼な言い方かも
しれないけど、

ママなんて、やれない理由
沢山出てくるでしょ?

 

それでも、やりたい?
やりたくない?

 

やりたいとでるなら

 

 

やるの

 

 

くっど~~~~い笑

 

 

だがしかし、

 

初めの1歩には、
これなんです!

 

 

で、やるときに、
個性を大切に
しながらやることが
重要なんです。

 

その個性を知りたい方

今、自分が何をする
必要があるのか
を知りたい方は、

 

http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session

-未分類
-, ,

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.