未分類

働くおかあさんの悩み 仕事と家庭のバランス罪悪感 2

2016年6月1日

働くおかあさんの悩みの中で、仕事と家庭のバランスが難しい
と言われるお母さんが多くいらっしゃいます。

仕事も大切、もちろん、子供も大切、もちろん、家事もこなさなくちゃ
と思っています。

 

”自分自身がパワースポットになる!”
「あなたらしい理想の生き方」を創りあげる
マインドアッププロデューサーの加藤朱実です。

 

企業で働くおかあさんの場合は、就業時間が決まっています。
残業や家へ持ち帰っての仕事があるのかどうかでも違ってきます。

起業家のお母さんの場合は、就業時間は自分で決めることができます。
どういう時間帯で、どのような形で働くのかを決めることが大切です。

今日は、起業家お母さんの子供との時間と仕事の時間のバランスが悪く、
子供にも、仕事に対しても罪悪感がある人について

 

起業家さんの場合は、自分で決めることが出来る
逆に言うと、自分で決めることが出来るからこそ、やりすぎてしまう。

もちろん、家が仕事場なのか、オフィスがあるのかにも違いがありますが、
子供は大事だけど、ちょっとした時間を見つけて、仕事がやりたくなっちゃう(笑)

そして、自分で罪悪感を作ってしまう。

働くママパソコン

どうしたらよいのでしょう?

本当は、わかっているんですよ。

罪悪感と仕事の進み具合、お客様との関係性での
自分で勝手に作っている思い込みがあるのです。

こうすればいいのかもという、何となく感じることもあるのです。

「したい」なのか 「ねばならぬ」なのか

じっくり考えてみる必要性があると思います。

子供は、あっという間に成長しますから(笑)

母と子キッチン

心が穏やかで、仕事も進み、子供にも悲しい思いをさせない(極力させない)方法は何なのか

子どもの年齢、成長、子どもの今の状況、自分の仕事の進め方、立場、
そして、仕事に使える時間、家事の時間、子供との時間、
すべてを書き出して、今の私が納得できる方法を見つけます。

そして、これは、少なくとも、半年ごとには、見直しをします。

起業家ママさんこそ、タイムマネジメントとメンタルケアは必須です。

 

2時計

-未分類
-,

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.