私自身がパワースポットになる
「あなたらしい理想の生き方」
を創り上げる
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
このレターでは、
「あなたらしい理想の生き方」
を歩むための、
マインド、思考、習慣、
コミュニケーション、スピリチュアル
なお話をお伝えしていきます。
起業家、経営者、子育て真っ最中のママ、
仕事にやりがいを求めるあなたへお届けします。
*********************************************************
昨日のレターでは、自分との信頼残高のお話をしました。
そして、
まずは、ココロの中の子供
(インナーチャイルド)
が求めていることを聴いて実行しましょう。
でした。
▼おさらいはこちら
http://test.mazemazekozekoze.com/archives/zinnseihazibunndetukuru/1904
インナーチャイルドが求めていることがわかりました。
では、早速、行動しようと想います。
ところが、いままで、行動してこなかった人が
動き始めたからと言って、
すぐに結果は出ません。
そして、結果が出ない、上手くいかない事で
ココロが穏やかではなくなります。
イライラしたり、ゆうつな気分になったり。
ちょっとまってください。
あなたのそのイライラ 怒り
自律神経が
乱れます。
自律神経とは、
様々な機能を調整してくれるところです。
呼吸、血液の循環、汗をかくこと、
心臓を動かす、消化吸収と排泄、
ホルモン分泌、
自律神経が機能していないと、
私たちは生きられないのです。
自律神経が乱れることは
病気を引き起こす原因でもあるのです。
そして、自律神経を乱れさせる一つの原因が
怒り イライラなのです。
怒りは交感神経と副交感神経の
バランスを崩すので、
免疫力が低下します。
ですので、
風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。
免疫システムが乱れることで、
ガンを発症しやすくなります。
怒っているときは、無意識に
病気に対して無防備になっている
ということです。
また、怒りは、脳が特別な酵素を
分泌することがわかってきました。
この特別な酵素はNPYといい
「食べろ」と命令します。
やけ食いの元になる物質です。
そして、食べたものを
効率よく
脂肪にします。
ですので、怒りの感情は
あなたをデブにさせる
ということになります。
怒りは、私たちが健康でいられることを
妨げる感情だということです。
話を戻します。
インナーチャイルドと仲良くなろうとして
行動を初めても、
はじめから上手くはいきませんよ。
上手くいかないからと言って、
怒りの感情は良くないですよ。
なぜならば、
あなたをデブにし
あなたの健康を壊します。
インナーチャイルドと仲良くなるには、
根気よくコミュニケーションを取りながら、
上手くいかなくても
怒らないでくださいね。
大丈夫です。
方法が間違っていなければ
必ず上手くいきます。