私自身がパワースポットになる
「あなたらしい理想の生き方」
を創り上げる
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
このレターでは、
「あなたらしい理想の生き方」
を歩むための、
マインド、思考、習慣、
コミュニケーション、
スピリチュアル
なお話をお伝えしていきます。
起業家、経営者、
子育て真っ最中のママ、
仕事にやりがいを求める
あなたへお届けします。
***********************************
マインドアップセッション
12月募集中
詳細は最後に書いてあります。
▼昨日のおさらい
本日は、あなたもやっている、
相手のモチベーションを
下げる。です。
まずは、聞いているつもり
について。
わたしは、コーチングの養成講座
や研修もしております。
その時に、
自分は、人の話を聞いている
と思いますか?
という質問をすると
多くの方が、聞いていると答えます。
しかし、コーチングで言うところの
聴くというお話のあとでは、
ほとんどの方が
今までの自分は、
人の話を聴いてはいなかった
と、言われます。
パソコンを打ちながら
携帯をみながら
人の話を聞いている人がいますが
それは、「聞いているよ」
とい風には相手は捉えません。
わたしの気持ちを聴いてほしい
わかって欲しいと想う人であれば
なおさら、聴いてくれてない
と想ってしまいます。
まずはここで
モチベーションが下がります。
相手の話を聴く
という態度。
これが出来ていますか?
次に、相手が話をし始めました。
例えば子供が
「○○高校に行きたいと思ってる」
と言ったとしましょう。
「○○高校もいいけど、
△△高校の方がいいと想うけど」
「○○高校だと、
通学時間が1時間もかかるわよ」
「○○高校って、◆◆なんだって」
文章にすると、
えっ この親、子供の話、
聞いてないじゃん
と、わかると想います。
しかし、このようなことが
多く起きています。
子供は、私の話、
聴いてくれてない
と想います。
そして、話をしようという気
にならなくなります。
○○高校に行きたいと思っている
子どもの気持ちを聴いて
あげてほしいのです。
例えば、
企画を練る会議で、
どんどん意見を言ってください。
と言いながら、
これは、経費が下りないよ。
これじゃ、人が足らないよ。
これって、誰がやるの。
こんなんじゃ、企画が
通るわけないでしょ。
他に意見は、ないの?
まったく、碌な企画、
考えないよなあ。
もっと斬新なアイデアないの?
だったら、お前が考えろ!
と、言いたくなります。
言いませんけど~~~。
部下のモチベーション
ダダ下がりです。
聴いてるつもりの
聴いてない態度
聴いてるつもりの
聴いてない言葉
自分はやってない
と、想いたいでしょうが
聴いてくれてるかどうかは
相手が判断するものです。
気持ちよく話せたと
思えたかどうかは
相手が想うものです。
相手とあなたの温度差が
あるかもしれないと
ちょっと謙虚に自分の
態度と言葉を見つめて
みませんか?
ちょっとしたことの繰り返しが
のちのち、取り返しのつかない
事になる こともあります。
子供はココロを閉ざします。
部下は上司を、
ココロの中では馬鹿にし、
表面的には、ゴマをする。
話し方のセミナーは
たくさんあります。
確かに、プレゼン力、会話力
大切です。
しかし、人は聴いてほしいのです。
どんなに話術が上手くても
話を聴かない人の所には
人は集まりませんよ。
子どもの話をココロから
聴いてあげてください。
部下の話をココロから
聴いてあげてください。
奥様の話をココロから
聴いてあげてください。
落ちが無くても
つまらなくても
自分の意見と違っても
聴いてあげてください。
きっと、
いい関係が作れます。
***********************
個性心理學で
自分のパワースポットの個性を知り、
絵を描くワークで、
自分の潜在意識を知り、
変化をおこす
はじめの一歩のアドバイスまで
行います。
11月セッション終了
ありがとうございました。
12月のセッションの日程です。
★12月1日(木)
10:00・13:00・16:00
★12月3日(土)
10:00
★12月4日(日)
10:00
★12月6日(火)
10:00・13:00
★12月7日(水)
10:00・13:00
★12月14日(水)
10:00・13:00
★12月15日(木)
10:00・13:00
★12月20日(火)
10:00・13:00
★12月21日(水)
10:00・13:00
この中から、ご希望の日時を
3つお選びください。
日程、および時間が合わない方は、
ご連絡ください。
ご相談を承ります。
アドレス:map@test.mazemazekozekoze.com
12月のセッション
7歳児でもスグ結果がだせる
「超非常識な成功法則」
書籍をプレゼント
個性に気づき成功を
つかみ取る方法が書かれています。