人生は自分で創る

ことばを変えれば、幸せになる

2016年5月9日

人と会えば、ことばを交わします。

 

”自分自身がパワースポットになる!”
「あなたらしい理想の生き方」を創りあげる
マインドアッププロデューサーの加藤朱実です。

加藤朱実です。

0-08

そんなつもりで言ったわけじゃないのに、

嫌味にとられたり、馬鹿にされたととられたり

なんだか、話すことすら億劫になる。

そんな風に思ったこと、ありませんか?

 

そんな言い方ないじゃない、そんな風にはとれない。

そんな風に思ったこと、ありませんか?

でもそれは、受け取る側、あなたの心の問題ですよね。

言葉をどうとらえるか、どう伝えるか。

人間関係はちょっとした配慮が必要ですね。

ことばの偏官の器を広げれば、上手な伝えかた、上手な受け取り方が出来ます。

空幸せ

あの人、本当に頑固よね ⇒ あの人は、とても意志の固い人ね

おとなしい人 ⇒ 強調姓が高い人

しつこい人だね ⇒ 粘り強い人だね

細かい人ね ⇒ 几帳面な人ね

行動力のない人 ⇒ 物事をじつくりと考える人

能力が劣る ⇒ 可能性がある 伸びしろがある

仕事が遅い ⇒ 仕事が丁寧 慎重派だね

ことばは、言い換えることが出来ます。

相手を傷つけない配慮が出来ることが人間関係をうまく保つには必要なこと。

そして、言われた側は、いちいち気にしない事と、好きなように言葉を変換すればいい。

どんな思いで相手がその言葉を言ったのかなんて、相手に聞かなきゃわからない。

 

人間関係を上手に保つコツ。

0-04

 

-人生は自分で創る
-

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.