マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
あなたの専門分野は
一言でいうと何ですか?
何をしている人ですか?
どんな商品を売っていますか?
どんなサービスをしていますか?
あなたが
専門分野で食べていくために
あなたの商品、
サービスを売るということは
どんな研究(学び)を
していけばいいのでしょうか?
その分野は、もう網羅したから
学ぶことはない。
と、想った方が
もしいらっしゃるのなら
お聞きします。
あなたは、その専門分野で
1番ですか?
1番です。という人以外は
学ぶことはまだまだあるはずです。
お金と時間を使い
学ぶなら、施術を
してもらうなら
1番と2番と3番と4番と
100番と
どんな人から学びたいですか。
どんな人からサービスを
受けたいですか。
ってことです。
もう皆さん気づいている
と思いますが
2018年は、格差がますます
広がる年です。
起業家、経営者も
もっと振り分けられていきます。
そんな世の中になるのに、
専門分野の研究しません。
お客様の気持ちを
理解しようとしません。
コミュニケーション取りません。
なんていう人から、
買いたいとは
誰も思わなくなります。
専門分野ということは
あなたにとって好きな分野ですよね。
その好きな分野ですら
学び続けることが出来ない
のなら、
やめた方がいい。
というより、
やめさせられます。
まずは、自分の専門分野は
一生学び続けるものだ
と、肝に銘じましょう。
自分の専門分野が
一言で言えない人は
個別相談でお待ちしています。
**********
●2月の個別相談
2月前半募集
最新の日程はこちら
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session
●2月13日のワークショップ
(後日個別相談付、ランチ付き、カルテ付)
ワークショップの詳細は
https://peraichi.com/landing_pages/view/mamakigyou