マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
●2月13日(火)
愛知県岩倉市での
ワークショップ
詳細はこちら☟
https://peraichi.com/landing_pages/view/mamakigyou
●2月の個別相談前半
最新の日程はこちら☟
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session
起業をしていても一人で
してるとわからない。
まして、起業したてだと
この意味は分かるけど、
具体的に何をしては
いけなくて
何をしたら喜ばれるのか
がわからない。
ですよね。
私が、プロデューサーを
お願いして、チームに入ってから
そのチーム内で応援の
お願いというものが
来るようになりました。
最初は、送られてきた文章を
Facebook投稿するだけでも
大変な作業でした。
しかし、だんだん慣れて
いくもので、
私も応援をお願いしたり
応援をしたり
そんな関係が当たりまえ
という感覚になりました。
プライベートで
女性の中には、
辛いことがあると
友達に電話をかける
という習慣のある人
いませんか?
お互い様ならいいのですが
たいていはどちらかの方が
多いはず。
これも、クレクレ君です。
相手の時間をクレクレ
してるでしょ。
こういうことが当たり前に
行われていた環境の人は
相手の時間をいただいている
という感覚が乏しいので、
時間という思考を少し
変えた方がいいかもです。
また、
人様の家にお邪魔するとき
てぶらではいかないですよね?
お互い様が通用する相手なら
手ぶらでいいけど
始めましてやお久しぶりの時は
やっぱり何か用意しますよね。
ほとんどの人は、一般的な
常識はあるんです。
(時間の部分は薄い人がいますが)
しかし、この一般的常識を
知ってるだけじゃあ、
ビジネス上の
「クレクレ君になるな。
先に与えろ。」
ができるわけじゃないのよね。
このことは、
私が学んできて痛感
したことです。
じゃあ、具体的に
どうしたらいいの?ってお話は
明日しますね。
ワークショップの詳細は
https://peraichi.com/landing_pages/view/mamakigyou
**************
個性×軸×マインド×スキル
あなたの個性を活かし、
今のあなたに必要な
マインド×スキルで、
あなたにしかできない
起業の形を提案する
90分の個別相談。
2月前半募集
最新の日程はこちら
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session