女性起業 女性起業家の悩み

私の個性って、起業家に向いていますか?個性別に分かれた実例

2017年10月27日

 

仕事と子育てを両立できる
個性×起業マインド×起業スキルを身につける第一歩!

マインドアッププロデューサー加藤朱実です。  

 朱実写真

まず、お伝えしておきます。

起業家に向く個性と向かない個性はない。

ブットンダことができる人と出来ない人はいます。

ずっと一人で黙々と進めていく
職人のような起業の仕方があっている人もいれば、

ある程度になったら人を雇うとなどをして
大きくしていく方がいい人もいます。

わたし、起業向きですか?
という質問は愚もんだと思ってください。

 

 眼鏡われた

先日、月に1度のチームコンサルがありまして、

そこで、2018年度のマイプロデュースデザインを
11月に、師の師の前で発表ですといわれました。

まあ、次年度のマイプロデュースは毎年するのですが

(私は2度目です。)
初めての人もいます。

10年後、5年後、3年後を見据えた

1年後2018年度のマイプロデュースを描くわけです。

で、

 

ブットンダものを描け!といわれるわけです。

例えば、10年後の夢は今現在から見たら
ぶっ飛んでいても、その夢のために
5年後はどうなってる?
3年後は?

来年は?

って考えるわけです。

でね、
3年後の自分、降りてきた~~
という人

 

 楽しそうに、
私、もう決まってるから
もともと決まってるから

といった人

 降りてなんか来ない
わからん、どうしよ~
という人

 

この3つの違いがなんと個性心理學の3つの
分類に分かれたんです(笑)

 

 個性2

 

3つの分類覚えてますか?

 

太陽と月と地球
赤と黄と青に分かれてましたね。

さて、①②③のどれが、太陽で月で地球の人
だと思いますか?

 

 

 

 

↓ 

 

答えは、
①が太陽
②が月
③が地球でした。

 

 

地球の私、コアラと隣に座っていた地球の虎さんは

降りてなんかこない~~~~

と、うつぶせておりました。

 

そして、もう一人のコアラさんは
ただ、ただ黙って腕を組んでおりました。

笑える~~~

 

太陽さんたちは、勝手に降りてきた人と

ヒントをもらって降りてきた人がいましたが
もう、がぜんやる気です。

月さんは、楽しくて楽しくてって感じです。

同じ課題を与えられてもこんなに違いがあるという
面白さを見させてもらいました。

さて、このような、違いが個性というものです。

 

そして、みんな起業家です。

 

地球の私たちは、ぶっ飛べないんです(笑)

ちなみに師の師はゾウさんなので、太陽です。

 

ぶっ飛びが大好きです(笑)

この3種だと、どこに入りますか?

動物は何ですか?

 

 個性1

 

ここまでは、テキストをダウンロードしていれば
お分かりだと想います。

もう一度、テキストを読み返してみてください。

そこから見えてくるものがあると想います。

 

 

ファーストセッションではもっと詳しく、あなたの個性を見て

 

事前アンケートを参考にしてあなたの今必要な
考え方や、やり方を手渡してまいります。

  

 詳細/お申込みはこちら↓

http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session

 

-女性起業, 女性起業家の悩み
-, , , ,

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.