人生は自分で創る 女性起業

ママが起業をするとき、自立を目標の一つに入れてくださいね。

個性×軸×マインド×スキル

ママ起業家、
ママで起業を考えている人の
ための想考整理のテキスト

 

こんばんは。
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。  

 朱実写真

 

ママが起業をすると決めたなら

起業=自立という考えを
もって欲しいと
想っています。

 

 

自立とは、
経済的にも、精神的にも
時間というものを
考えるにしても
相手に依存しない
ということです。

 

 

助けてもらわずに、
すべて自分でやりましょう。
と言っているのではなく、

助けてもらうことを前提
何かを進めていくのは
やめましょう。

 

家族は、助け合いながら
暮らしていくものです。

が、一方的に、
「私、起業するから、
これから時間が無くなるから
家事をもっと手伝ってね」

 

と、言われたら、旦那さんは
どう思うのでしょうか。

 

 

起業をしたいと思って
いるのはあなたです。

そのあなたの問題なのに、
旦那さんやお子さんに
依存してしまう方が
いるのです。

 

もちろん、自分では
無意識です。

 

家族が協力するのは
当たり前よね。

 

という名のもとに
依存した考えを
相手に押し付けている
場合があるのです。

 

 

お互い様に協力をすることは
もちろん大切なことです。

 

ママが起業(お仕事)を
することにより
子供の自立も促される
でしょうしね。

 

 

しかし、
自分が起業をしたいと
思う気持ちに賛同して
もらえるように、

十分に話し合いや説得を
していく努力は惜しまない
でいただきたいのです。

 

 

起業とは、精神的にも
経済的にも、時間という
考え方にも
自立していくものだと
私は想っています。

 

 

 

旦那が反対するからやめる
というのでは、そもそも
それほどの熱い気持ちも
覚悟もないと思われても
仕方がないのでは
ないでしょうか。

 

私に何が向いていますか?
と、聴く前に、

 

人を説得してまでも
やりたいことを見つけてから

 

起業というものを
考えてもいいのでは
ないでしょうか?

 

 

または、
気持ちより、お金だと
いうのならば

家でできる物販などを
勉強されても
いいのではないでしょうか?

 

 

どんなビジネスをするにしても
精神的な自立、経済的な自立
時間に対する考え方を
しっかりと意識しないと

 

 

 

 

そんなに、甘いもんじゃあない

 

と、言われてしまうのは、
当たり前のことです。

 

 

簡単に7桁(100万円)
超えるような文言。

 

 

簡単に稼げるような文言に、
ふらついていてはだめですよ。

 

 

 

ママが起業するには

仕事、家庭、子供の
ことなどのバランスが大事です。

 

 

だがしかし

起業は、経営であって
遊びではないのです。

 

 

やりたいときだけやれば
いいものではありません。

 

是非、一人の経営者として、
経済的、精神的、
時間の思考に対しての
自立を目指してください。

 

 

くどいようですが、
このマインドがしっかりと
磨いていかないと

 

 

必ず、ビジネスをたたむ
ことになります。

 

夢をたたむようなこと
のないように
自立というマインド
をぜひ、磨いていってください。

 

-人生は自分で創る, 女性起業
-, , ,

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.