マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
●2月13日(火)
愛知県岩倉市での
ワークショップ
詳細はこちら☟
https://peraichi.com/landing_pages/view/mamakigyou
●2月の個別相談前半
最新の日程はこちら☟
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session
毎年、節分祭に参加してます。
三重県のある神様の
ところに参ります。
節分祭とは、立春を1年の
始まりの日であると考え、
その前日に新年の神様を
迎え入れるためにお供えを
するための行事です。
豆をまくのは年男・
年女の方々です。
占いでも、節分から
新しい年を迎えると
考えています。
ですので、2月3日から
運勢が少しずつ
2018年の運勢に
移っていきます。
実際に、今までカウンセリング
(鑑定)をしてきた方たちの
運勢の変化も、2月の中頃から
次の年のリズムに
変化してきました。
2017年は、旦那さんが年男
でした。
旦那さん、初めての
節分祭に参加して
なんだか楽しかったのか
今年も行きたいと
言い出しました(笑)
が、今年は、旦那さん、
お仕事と被ってしまい
参加ならず。
残念。
ここの節分祭は
豆まきはもちろんですが
それぞれ、お供えを
持ち寄ります。そして、
神棚にお供えされた品物を
皆さんに配るんです。
その配り方が大胆で
豆まきと同じように
まくんです。
まあ、投げるとも言います。
お供えされた、
お菓子、シュークリーム
や大根、ニンジン、
カブなどの野菜
座布団やマスクの箱
や手作りのカバン
しかも、電気を
消してまきます。
あっ
さすがに、野菜たちを
まくときは
電気をつけます。
お酒や高級なお皿など
もあり、投げられないものは
くじを引いて、当たった人が
頂いていきます。
今年は長男がお嫁ちゃんと
ゆいともつれていくと
言い出しました。
子供のころの記憶が
あるようです。
お菓子が投げられて、
お菓子を沢山もらった
記憶だそうです。
%LAST_NAME%さんの
地域では
どんな節分祭をされますか?
行事に疎い人でも(わたし)
節分祭は気にします。
もし、2018年が厄に
当たるご家族が
いらっしゃるのなら
是非、神社などで、
豆をまく側になってください。
豆をまき、今年の厄を
落としてください。
予約だと思いますので
是非、お近くの神社などに
お問い合わせをして
みてくださいね。
ちなみに2018年の恵方は
南南東ですよ。
**********
●2月の個別相談
2月前半募集
最新の日程はこちら
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session
●2月13日のワークショップ
(後日個別相談付、ランチ付き、カルテ付)
ワークショップの詳細は
https://peraichi.com/landing_pages/view/mamakigyou