私自身がパワースポットになる
「あなたらしい理想の生き方」
を創り上げる
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
「あなたらしい理想の生き方」
を歩むための、
マインド、思考、習慣、
コミュニケーション、
スピリチュアル
なお話をお伝えしていきます。
起業家、経営者、
子育て真っ最中のママ、
仕事にやりがいを求める
あなたへお届けします。
***********************************
マインドアップセッション
12月残り4枠
12月のセッションの
お申込みいただける日程
★12月20日(火)
10:00・13:00
★12月21日(水)
10:00・13:00
この中から、ご希望の日時を
3つお選びください。
日程、および時間が合わない方は、
ご連絡ください。
ご相談を承ります。
アドレス:map@test.mazemazekozekoze.com
***********************************
▼昨日のおさらい
師と仲間がいること
本日は、やりたい事をするには
その前に、
自分がやりたい事
明確ですか?
ここが明確にない方
も多いのです。
なんか、やりたい。
これは、趣味でも、起業でも
明確にあるのと無いのとでは
進め方、進み方が大きく違います。
趣味ですら、
お金が無い、時間が無い
といって、やれないのではなく
やらない人が多いと感じます。
やりたいと想うなら、
まずは、やると決めること。
趣味を見つけたいとするなら
なぜ、趣味を見つけたいと
想うのでしょうか?
なぜ?
仲間がほしいから?
没頭できるものが欲しいから?
ココロの隙間を
埋めるものが欲しいから?
どんな理由でも構いません。
何を?
まったく興味がないものは
頭に浮かばないのです。
今、何が浮かんでますか?
お料理
ハンドメイド
陶芸
カメラ
旅
運動系
心理学
投資系
頭に浮かんだものを
お試しでかたっぱしから
試してみませんか?
その中で、ピンと来るものを
まずは、3か月行います。
あくまで、私の想いですが
趣味なら、究めなければ
と、想う必要もないと想うのです。
いつも続かないという方が
いらっしゃいますが、
一つの事を究めるタイプと
いろんなことをして
一人カルチャーセンタータイプ
の方と、分かれます。
ちなみに、私は、
ひとりカルチャーセンタータイプです。
どちらがいいとか悪いとかではなく、
やりたいと想う気持ちに
ブロックをかけていることが
問題だと想うのです。
その、ブロックを外すことが
先決です。
ある方で、
シゴトも趣味も続かないという方が
いらっしゃいました。
この続かないという部分を
克服したいと言われました。
スピリチュアルな視点で
拝見すると、この「続かない」は、
前世からの課題でした。
そして、今世で、
克服したい課題としていました。
ご自分では、無意識のうちに
何とかしなくてはと
思っていたようです。
ご自分で、今世の課題として
前世からの持越しをしているので
今世で、自分が納得する
「続ける」ことをしましょう。
と、お話をしまして、
何をするかを決め、
現在も続けていらっしゃいます。
この「続ける」ということが
出来る自分と出会うことにより、
自分に、自信がついてきています。
話を戻しますね。
一つの事を究めるタイプの人は
カルチャーセンターより、
小人数、又は、一対一の
師匠を見つける方がいいです。
カルチャーセンタータイプの人なら
それこそ、カルチャーセンターで
様々な興味のあるものを
手当たり次第楽しみましょう。
究めるのではなく、
多くの経験をすることと、
決めればいいのです。
一つの事を究めることが出来ない
飽き性な人
ではなく、沢山の事を
浅く広く知っている人でいいのです。
ただし、このタイプの人は
一つのことに飽きたら、
次の趣味に行くことです。
そうすれば、私は続かない
ではなく、
私は、続けているになります。
やりたい、やりたいといいながら
やれない年月を過ごしてきた人は
やらない事が身
についています。
やることに恐怖を
感じているのかもしれません。
%LAST_NAME%さんに
あった趣味を
あうやり方で、続けてみましょう。
その前に、
%LAST_NAME%さんの
ブロック、外しませんか?
マインドアップセッション
%%%_LINK_5604_%%%
***********************
個性心理學で
自分のパワースポットの個性を知り、
絵を描くワークで、
自分の潜在意識を知り、
変化をおこす
はじめの一歩のアドバイスまで
行います。
12月のセッション
7歳児でもスグ結果がだせる
「超非常識な成功法則」
書籍をプレゼント