シゴトと子育てを両立できる
起業スタイルを実現!
悩みを整理し、未来を創る
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
***********************************
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session
悩みを整理し未来を創る
ファーストセッション
*********************
今日から4月ですね。
桜、楽しみですね。
4月は、出会いと別れの月。
どんな出会いと、そして、
どんな別れがあるのかしら。
別れは悲しいけれど、
成長の為に必要な別れも
ありますからね。
本日は、廃業しないためには
続けること。
そのためには○○が必要です。
起業を考えている人
起業をし始めた人には
廃業という言葉は
考えたくもないでしょう。
しかし、やめなければならない
様々な事情が起きることも
想定しながら
起業するべきだと想います。
個人事業でも、企業でも
1年後は約3割
3年後は約7割
10年後は約9割以上
が、廃業しているという
結果が出ています。
もちろん、個人事業の場合、
会社を設立するための
個人事業を廃止する
という場合もありますが
そのような、嬉しい廃業
は少ないのが現実です。
ママが起業をする場合
*「自分の好き」を
シゴトにしたい
*人間関係でわずらわしいのは嫌
*場所や時間にとらわれない
シゴトをしたい
この言葉は、必ず言われます。
しかし、10年後には、
1割の人しか
残っていないという
現実を踏まえたうえで、
起業の世界に足を踏み入れる
覚悟が必要だと想います。
そんな~~~
私は、そんなに稼ぎたい
わけじゃないし
お小遣い程度でいいんだけど。
そんな声が聞こえてきます。
本当にずっとお小遣い
程度でいいのですか?
今は子供が小さいし、
働くこともできない。
それに、旦那さんの
お給料で生活できてるから
という方は、
お小遣い程度でいい
のかもしれませんが、
起業をして、
3年も5年もたっても
お小遣い程度、で、
いいのですか?
*「自分の好き」を
シゴトにしたい
*人間関係でわずらわしいのは嫌
*場所や時間にとらわれない
シゴトをしたい
という想いで起業をしても、
お金が回らなければ、
続けていくことは
できませんよね。
あなたが
ハンドメイド作家さんだとしましょう。
作るためには、材料が必要ですよね。
あなたが
セラピストさんだとしましょう。
始める前に必要な機材を
そろえたり、その後も
化粧品など、消耗品をそろえる
必要があります。
どんなシゴトを選んだとしても
技術や知識の習得は、
常に必要なので
その為のお金も要ります。
ママ起業、プチ起業が
ブームのようですが
起業はブームではないと想います。
お金が回らないと、
本当に辛いものです。
旦那さんがいるから、
食べていけるから
大丈夫という方が
いらっしゃいます。
確かに、食べてはいけるでしょう。
しかし、
あなたのマインドは
耐えられなくなりますよ。
独りよがりの起業は、
とても危いのです。
独りよがりの起業の継続は、
とても危険です。
私たちは、
自分の姿を自分で
見ることはできません。
鏡に映してこそ、
自分の姿を見ることが出来ます。
自分の思考や行動、やり方やあり方
というものも、
写してくれるものが必要です。
やりたい事を続けていく為には、
定期的にチェック
することが、
とても必要なことです。
そのチェックは、
自分自身がするものと。
他人からのチェック。
自分だけのチェックは、
その人の癖が出ます。
本気で、客観的には
なかなか見れないものです。
そして、人は、自分に甘いです。
そして、
その甘さに気づきません。
だからこそ、他人からのチェックは、
絶対に必要です。
私も自分に甘いです。(笑)
だから、あえて他人から
チェックを入れてもらえる
場所を作ります。
それが、やりたい事を続ける
秘訣だと
私は想っています。
自分らしく起業をするために
まずは、自分の個性を
知りましょう。
その上で、どのように
進めていくのかを
一緒にチェックしてみませんか?
4月募集、
明日から始まります。
お見逃しなく
******************
悩みを整理し、未来を創る
ママが自分だけの自分らしい
生き方が出来る
ファーストセッション
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session