女性起業家の個性

個性から見た、自分のブランディング

マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。

 朱実写真

2月13日(火)

愛知県岩倉市での
ワークショップ

 

 ワークショップチラシ

 

詳細はこちら☟

https://peraichi.com/landing_pages/view/mamakigyou

 

今日の4カ月プランニング
のコンサルの中で、

 

私の個性を活かすということ

を、具体的に言うと、
例えばどういう
事でしょうか。

 

と、いう質問をいただきました。

 

少し、シェアして
みたいと思います。

 

どんな仕事をしているのか
は、もちろん大切です。

 

ですが、そのために、
自分の個性を出せない
というのも
もったいないと思います。

 

固いお仕事の方の場合
どうしても黒や紺のスーツ
に身を包むことに
なるのでしょうが

 

その方の個性を活かす
となると、

全ての人が黒、紺で
いいはずはないのです。

 キャリアウーマン

まず、見るところは

色や形を考えます。

 

色や骨格診断

などなどありますが、

 

 

お顔の色や骨格から見る前に
まずは、その方の個性
を見たいのです。

 

例えば、私の場合
今までは、紺、黒の
スーツが多く、

 

スーツ以外の服も
そんな色ばかりでした。

 

 

スプリングのタイプなので

優しい色が似あう
皮膚の色ではあるようです。

 

 

しかし、何だか落ち着かず
分かってはいても
買えない、着れない
状態でした。

  

個性で考えると、
コアラとたぬきです。

 個性1

ここでも、強いイメージや
強い動物はなく、

落ち着いた、ゆっくりした
ゆったりと構えている、

かわいらしい

そんなイメージになります。

 

と、言うことで、少しづつ
持ち物を変え、
お洋服を変えてきました。

 

慣れてくると
ピンクも着れます。

 

着物に関して言えば
もっと派手な色も大丈夫です。

 

さて、話は皆さんに戻します。

 

ご自分の動物さんは
わかりますか?

3匹の中に、どんな動物が
いますか?

 

例を挙げますね。

 

本質 こじか
表面 ライオン
意思 猿

 

 

 

本質 こじか
表面 こじか
意思 猿

 

 

の二人の人がいたとしましょう。
職業は同じです。
性別も同じです。

 

 

個性から見た場合

このお二人にアドバイス
する言葉は変わります。

 

 

肌の色から見る
骨格から見る
というのは、
私にはできませんが

 

職業と、個性という視点から
アドバイスをいたします。

 

こじか・こじか・猿
の方には、かわいらしい
話しかけやすい

しかし、仕事はしっかりと
こなしてくれる

 

そんな印象になるように。

 

 

こじか・ライオン・猿
の方には

威厳がある、出来る人
話しかけやすい

そんな感じのイメージで
ビジネスファッションを
考えます。

 

 

 

起業家さんは、見た目
印象もとても大切です。

  

個性を活かした、
自分のブランディングを
考えていきましょう。

 

ワークショップの詳細は 

https://peraichi.com/landing_pages/view/mamakigyou

 

 

**************

個性×軸×マインド×スキル

あなたの個性を活かし、
今のあなたに必要な
マインド×スキルで、

あなたにしかできない
起業の形を提案する
90分の個別相談。

1月募集

最新の日程はこちら

http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session

 

-女性起業家の個性
-, ,

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.