マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
今日は、私が残念だなと想う人。
のお話をしたいと思います。
私は、着物が好きでいつか一人で着物を
着られるようになってカフェやランチに着物で行きたい。
そんな風に思っていました。
現在は、着物を着る機会が増え
(意図的に増やしているのですが)
着物ライフ・ワークを楽しんでいます。
が、着物にまつわる仕事をしているわけではありません。
初めましての方は、着物関係の人だと想うようですが。
そう、
初めましての方は、着物関係の人だと
想うのです。
勝手に、脳が、そう想うのです。
着物を着ていたら勝手に着物関係だと思ってくれるのに、
着物に関係する仕事をしている人が
人のセミナーに参加する時
人のお茶会に参加する時
人と会う時に
着物を着ないのは、
私からすると、もったいないを通り越して
あほ だと想う。
自分が講師として仕事をするときに着物を着るのは
当たり前です。
じゃなくて、
あなたを知らない人と会うときに
自分を知って欲しい時にこそ、
着物でしょ。
見た目でわかる、シゴトをしている人は、
こういう機会を最高に
生かすべきでしょ。
で、人と写真を撮って
インスタ、フェイスブックにアップ
ブログ、メルマガに投稿しちゃう。
着物を着てたら
その姿が広告でしょ!
あなたは何屋さんですか?
もし、見た目で自分の仕事を
お知らせできるような仕事をしているのなら
見た目
考えてくださいね。
これも、体現に繋がるかな(^^♪