女性起業家の個性

個性と環境とビリーフ

2016年4月25日

ビリーフ という言葉を聞いたことはありますか?

思い込み、価値観、固定概念の事を言います。

 

 

”自分自身がパワースポットになる!”
「あなたらしい理想の生き方」を創りあげる
マインドアッププロデューサーの加藤朱実です。

 

固定概念画像2

ビリーフは、子供の時から、繰り返し刷り込まれていきます。

特に、子どもの頃の影響の強い、親や家族、先生からの刷り込みは、大人になってからの自分の人生を左右するほどの

影響力があります。

 

かわいい子だね。なんて才能が有るんでしょう。生まれてきてくれてありがとう。あなたがいるだけで幸せよ。

と言われ続けてきた子供と、

生れてこなければよかったのに。目障りなんだよ。まったく出来の悪い子だ。90点以上取らなかったら、夕飯はないからね。

と言われ続けてきた子供。

 

誕生日から紐解くあなたの個性や才能をも打ち砕く、恐ろしい環境。恐ろしいリミッティング・ビリーフ。

(リミッティング・ビリーフとは、物の見方や感じ方を制限する思い込みや固定概念の事)

双子のその後の家庭環境の追跡でも、やはり、環境は大きく影響するということが言われています。

有名なお話では、狼に育てられた子供は、人間にはなれませんでした。

 

そこまで、劣悪な環境でなくとも、ビリーフは刷り込まれていきます。

我が家の下の子は、学校の先生に、お兄ちゃんと比べられ、嫌な思いをしてきたようです。

お兄ちゃんはできのいい子 なのに ・・・・。

中学まで、言われ続けてきました。

お兄ちゃんがいい子なのではなく、

お兄ちゃんの個性と二男の個性の違い ただそれだけなんです。

今では、個性たっぷり、活かして生きてますが(笑)

 

 

 

子ども達遊ぶ

 

 

 

個性を活かす環境は、とても重要なこと。

そして、ビリーフは良くも悪くも、刷り込まれていく。

 

このことは、子供を育てるうえでも、自分自身がこれから生きていくうえでも理解しておいた方がいいと思います。

 

あなたが、30歳を超えているなら、もう、相当の刷り込みが入っています。

その価値観は、その思い込みは正しいのでしょうか?

もし、あなたを苦しめている価値観、思い込み、固定概念があるのなら、

ビリーフを変えていきましょう。

 

自分の個性を活かす環境に身を置き、自分の個性を活かせる人と一緒にいること。

自分を活かす方法を考えましょう

 

0-04

 

 

 

-女性起業家の個性
-

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.