仕事に家事に子育てに、頑張るお母さんは忙しい。
でも、ちょっとまって。
人間の集中力は、ながくても90分ほどだと言われています。
休憩なんてしてる時間なんかないわよ。
じぶんの選択に自信を持てる≪わたし≫になろう
わたしが変わる新習慣を創造する
マインドアツププロデューサーの加藤朱実です。
私もそう、思っていました。
いや、むしろ、座ったら動けなくなる気がするから、
そのままの勢いで動いていた方が楽だと思っていたくらいです。
でも、ちょっとまって。
5分や10分の休憩が、そんなにあとあと、影響を及ぼしますか?
お茶を飲む。目をつむる。好きな音楽を1曲だけ聴く。顔を洗いパックをする。
ナッツを食べる。ストレッチをする。
自分なりに、至福の5分~10分を考えてみてください。
大学でも90分に10分の休憩があります。
疲れすぎると、心も体もいうことを聞いてくれなくなります。
意味もなくイライラして、自分を傷つけ、人を傷つけます。
ちょこちょこ休憩で、頭も心もリフレッシュします。
いいアイデアも浮かんできます。
子供とのおしゃべりは、休憩時間ではありませんよ。
子供とのおしゃべりの時間は、育児の時間、教育の時間、コミュニケーションの時間です。
掃除、洗濯、料理を作っている時間も働いている時間です。
米国のグリーティングカード会社の上手なプロモーション動画です。
ご存知の方も多いと思いますが、主婦はこれぐらい働いているってことです。
その上で、仕事を持っているなんて,働くお母さんはやっぱりすごい。
お母さんが、入院でもしようものなら、家族は困ってしまいます。(私は、入院3回・救急車で運ばれること??何回??)
こんな私だから、働くお母さんに言えるのです。
毎日のマメな休憩をとって、疲れを残さないでくださいね。
自分のために、家族のために、お客様のために。