女性起業

どんな働き方を理想としていますか?どんな年の重ね方を理想としていますか?

どんな働き方をしたいですか?どんな積み重ねをして年を重ねていきますか?
働くことと生きることは、=とまでは言いませんが、生きるための大きなウエイトを占めているのは働くと行くことだと思います。

 

 

昨日、美容院で雑誌を読んでいたら、こんな記事と出会いました。

 雑誌

  

セカンドOLなんて言葉
を作り出そうとしてるのかしら??

 

40代の女性の働き方調査で

 

働き方の形態
起業やフリーランスが38%、
正社員が35%、
派遣やパート扶養内が22%扶養外が5%

 

仕事の内容、職種
事務職が44%、
フリーランスのインストラクター38%、
その他18%

 

勤務日数と時間は
週2〜4日、3〜6時間が一番多い

という結果だそうです。

 

派遣、パート、プチ起業などより自分らしく
働ける時代が到来中!

 

と、書いてあります。

 

 

働き方の形態では、派遣やパートより
起業やフリーランスの方が多いんです。

 

私は、まず、ここに驚きました。

こういう時代になったんだなあ

 

 

勤務日数は週に2日~4日が1番多くて、

勤務時間は、1日に3~6時間が1番多いそうです。

 

旦那さんの扶養内で働く人が断然多いようですね。

これ以上働くと、壁に当たるから、抑えながら
働くって人が多いのでしょうね。

 

 

この結果と、私が関わっているクライアント
さんを見てると、パートと起業を重ねてる
人もいるので
どちらにも当てはまる人もいるんですよね。

 

 

要するに、副業です。

 

あなたはこの中のどこに当てはまりますか?

 そして、

今のシゴト状況で満足していますか?

今のままで年を重ねていきたいですか?

 

 セッションをしていると、
こういう言葉に遭遇するんです。

 

 

今はこれでいいんです。
満足してます。

 

でも、子供が〇歳になったらもっとお金も必要になるので
このままの働き方では、無理なんです。

 

 

だから、そのときのためにも
起業を考えているんです。  

 

 

 

または、今の仕事に満足してないんです。

でも、パートとか、人に雇われるのだと
時間に束縛されるじゃあないですか。

 

 

だから、時間に束縛されない、起業をしたいんです。

 

 

今に満足でも、未来永遠にこの仕事をしてくつもりはない。

または、今の時点で、満足ではない。

 

 

だから、起業を考えているということなんですね。

 

経済的に満足で、精神的にも満足なら
このままのシゴトで、変わる必要はないと
思うのですが。

 

 

もし、経済的に満足でも精神的に満足ではないのなら、

週末起業とか、ボランティアとか
趣味の充実とかを、考えられたら
いいのではないかなあ。

 

心の充実、心の豊かさを積み重ねる行動をされたら
いいのになあと想うのです。

 

 

いつもの場所

いつもの人

いつもの会話

では、成長のしようがありません。

 

 

私は、人は経験するために生まれてきた

という言葉が、とてもしっくりきています。

そして、この言葉が好きです。

 

 

働くことだけが成長ではありませんが
お金をいただくということは、

大きな気づきや学びを得られます。

 

 

たとえ、それが反面教師
であってもです。

 

 

社会と繋がるということは
自分の成長には欠かせないことだと思います。

 

 

あなたはどんな働き方をしたいですか?

どんな積み重ねをして年を重ねていきますか?

 時には、立ち止まって考えてみるのも
良いのではありませんか?

-女性起業
-

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.