仕事と子育てを両立できる
”起業マインド”と”起業スキル”を
身につける第一歩!
自分の可能性を最大限に広げたいあなたへ♡
マインドアッププロデューサー加藤朱実です。
女性って感覚や直観が、男性より
優れていると感じませんか?
だから、新しい発想とかも
生まれやすいしコミュニケーションも
男性より細やかな人が多いです。
私も、感覚、直観タイプです。
いいところは、感性が豊かです。
マイナスな部分は、意識して話さないと
言葉が飛びます。
数字の理論が苦手です。
普段の生活って、理論とか、ロジカルに
なんて場面、ほとんどないですものね。
突然ですが
お料理作るとき、
きちんと計ります?
私、主婦歴30年なんです。
よっぽど新しいお料理を作るとき以外は
全て目分量です。
だから、今日は、おいしいとか
美味しくないとかが出てきちゃうときがあるのね。
時があるって書いたのは、
調子が悪い時と、イライラしてる時は
料理がまずくなるの。
それ以外は、目分量で、いつも
美味しいものができてます。たぶん。
醤油ふた回しちょっと。
みたいな感じね。
目分量でも、そこそこ
再現性があるのよね笑。
しかし、この感覚、直感は、
相手に伝わりにくいしだれでも、いつでも、
再現できるものではないのです。
今日、いくら儲かったの?
昨日より、多いと思う。
月の目標は?
倖せならいいわ。だいたい○○円。
明日の目標は?・・・・?
今月の目標は?・・・・?
これが感覚ね。
今日、いくら儲かったの?
20万。○○がいくらで、○○がいくらで
全部ひいて、16万。
客単価が○○。お客さなの人数は○○。
明日の目標は?・・・・です。
今月はの目標は?・・・・です。
これが、理論、数字。
ビジネスで、
直観と感覚だけだとやばくない?
おさらい
直観、感覚のいいところ
アイデアが豊富に出てくる
細やかな配慮ができる
直観、感覚の悪いところ
相手に伝わりにくい。
だれでも、いつでも再現
できるわけではない。
私たち女性は
相手に伝わりにくい
、再現性のない
話し方や思考をビジネスでも
しているのかもしれません。
お気をつけあ~れ(^_-)-☆