新年度今年1歩をスタートさせる段取りを作りましょう。
2018年度は始まって3か月たちました。
神様に約束した今年の誓いは順調に進んでいますか?
もしかしたら、もう、止まっちゃいました?
年始に誓ったことを継続している人は
3か月もたつと、90%程の人が休止?中止?してるとか。
もし休止、中止中なら、もう一度始めるチャンスがこの4月です。
4月は、新たな年度の始まりです。
世の中の雰囲気に乗れる時期です。
入園、入学、そして新入社員が入ります。
3月決算の会社が多いので新たな年度を迎える会社が多いですね。
気候も暖かくなってきました。
動きやすくなってきて、気分の変化もしてきてると思います。
改めて、考えてみませんか?
2018年度はどのような年にしますか?
長年、どうしよう、どうしようと
想い続けていて、出来ていないことはありますか?
例えば、○○の教室が家で出来たらいいなあ
○○のネット販売に興味があるんだけど・・・。
そんな風に思いつづけているのなら
同じことを思い続けることはもうやめて、新しいことを
思うことをしましょうよ。
要するに、ずっと痩せなくちゃと思い続けているのなら
痩せるための行動をすることを決断しましょうよ。ってことです。
あるインストラクターの方がこんなことをおっしゃっていました。
「私のところに来る人のほとんどの人が、
ダイエットのために何をすればいいのか
ということを、知っています。
むしろ、私よりノウハウは知っているくらいです。
なのに、なぜ、私のところに来たりまたは、痩せることが
できないのかというと
決められないことと
行動できないことが、すべての原因です。」
これって、ダイエットだけではなく
どんな事柄にも通じることだと思います。
起業したい、○○をやりたい
と思い続けているのにやれない。
または、ちょとかじって辞めちゃうのは
本気でやると決めてないから&行動していないから。
それだけです。
まずは、決めなきゃ。
何も始まらないですよ。
それでも、きっとこう言いたくなります。
やり方がわからない。
どうしたらいいのかわからない。
だから、出来ない。
だから、やれない。と。
↓
だったら、誰かに聞けばいいだけこことです。
ちょっとやってみたけど、上手くいかなかった。
この先に進むには、どうしたらいいのかわからない。
↓
やったことがある人に聞けばいいだけのことです。
それだけのことです(^_-)-☆
厳しく聞こえました?
難しく考えすぎなんですよ。
自分一人で、ここを乗り越えよう
とか
自分一人で考えなきゃいけないんだ
とか
人に聞くことは、負けなんだ
とか
人に教えてもらうなんて必要ない
なんて、想っていませんか?
こんなダメダメな自分じゃあ聴くことも申し訳ない
とか想っていませんか?
いらないから。
そんな感情、
そんな想いは、
いらないから。
必要なことは、やると決めて、進むことだから。
いらないプライド、
いらない謙虚さは、
この際、捨てませんか!