人生は自分で創る

自分のどこを見るかで、過去も今も未来も変わる。自分をプロデュースしよう。

マインドアッププロデューサー加藤朱実です。 
 あなたは、自分のことをどんな人だと思っていますか?なぜ 、そう思うのでしょうか?

 

 

 

あなたは自分のことをどんな人だと思っていますか?
という質問をされた時点で

 

自分の過去の情報を取りに行きましたよね。

 

 

ただし、それは、上っ面のものですが。

 

例えば、コーチやコンサルという人がいて、

 

 そういう人が上手く質問をしていくともっと奥深く
自分を見つめることができます。

 

 

どちらにしても、情報は過去から掘り下げていきます。

 

  ネガティブ思考の人はネガティブな過去を思いだします。

 

 ポジティブ思考の人はポジティブな過去を思い出します。

 

 どちらの傾向が強いタイプの人でしょうか。

 

  成功体験と失敗体験というように、分けて答えてください
と言われればどちらもかけるのでしょうが

 

 

それでも、今まで、私が関わってきた人たちは

 

自分の短所やできなかったことは埋め尽くせるけど

 

 

自分の長所や成功した経験の話などは

短所やできなかったことに比べると分くらいしか
書けない人がほとんどです。

 

こちらが誘導しなければ長所や成功体験が埋まらない。

 

 これが日本人の多くの方の脳と心の構造なのでしょうね。

 

 

多くの人が、過去と今の自分から
自分の未来を創造を無意識の創造します。

 

子供ころは多くの夢を鼻高々に語っていたのに
年を重ねるごとにドンドン、変わっていきました。

 

 

それは、なぜ?

 

 

自分を  こんなもんだよね、わたし。

 

というように、

 

 

私が私を値踏みし始めたからです。

 

 

特になりたかった自分と
今の自分にギャップがあればあるほど

 

 

そして、年齢が高ければ高いほど

 

 

私の人生こんなもん

 

悪m 

と、自分を決めつけ始めます。

 

 

 

過去から未来を見れば今までの自分を
思い出しこんなものだろうとなるでしょう。

 

 

しかし、未来から過去をイメージしたらどうなりますか?

 

どんな制限もなくなりたい世界にあなたはいけるとしたら

 

 あなたは、どんな未来にいますか?

 

 

10年後のあなたは

どこにいて
どんな服装をしていて
どんな仕事をしていて
誰と一緒にいますか?

 

 

 

以前、コーチングかキャリアコンサルタント
(どちらか忘れましたが)

 

の養成講座を受けたときワークの中にこんな質問が
ありました。

 

  あなたは10年後、どんな服装で仕事をしていますか?

 

 

そこに私が書いた文章はスーツと着物です。

 

 アップ1

なのです。

 

 

その当時は、スピリチュアル色が
強い仕事しかしていませんでしたし、

スーツや着物は全く着ていませんでした。

 

 

しかも、着物は自分では着れませんでした。

 

この文章を書いてから、すぐに講師業のお誘いがあり
スーツを着るようになりました。

 

そして、
今は着物で仕事をしています。

 

 

過去から自分を引っ張ってくるのではなく
未来の自分をイメージしてください。

 

 

 

この養成講座でスーツと着物と書いてすぐに、スーツを
着る仕事はやってきました。

 

 

着物を着てシゴトをするのはそれから10年後になりますが

 

 

私は、私をプロデュースしていたのでしょうね(^^♪

 (無意識でしたが)

 

自分自身をプロデュースしてみてください。

 

 

今ではなく
未来の自分のプロデュースを(^^♪

 

-人生は自分で創る

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.