未分類

起業初期、あり方とやり方のどちらが大事? マインドアッププランニング

2017年6月11日

ビジネスって、あり方とやり方のどちらが大事?

自分の可能性を最大限に広げたいあなたへ♡

マインドアッププロデューサー加藤朱実です。

あり方とは、心の問題です。

「ビジョン」「ミッション」「マインドセット」など
目に見えない内側のもの。

 

やり方とは、ビジネスを進めていくための具体的な
方法です。

ヒラメキ

 

やり方オンリーで教えている人もいれば
あり方が大事といっている人もいます。

 

私の考えは、両方大事。

しかし、起業初期はやり方をどんどん吸収するより
あり方から、まず入った方がいいと想っています。

 

自分自身を知ること。
その自分は、誰に何が出来るのか。
なぜ、それをするのか。
なぜ、私なのか。

 

このような、心のあり方。
ビジネスを進めるにあたっての心の持ち方。

 

このあたりをきちんと整えてながら
やり方に向かう方が絶対にぶれない。

 

ぶれないから、苦しくならない。

大きな、ばかげた失敗もしない。
と想っています。

 

 

失敗したらどうしよう
本当にできるのだろうか
もう少し勉強してから
と言っている自分と

勉強ばかりしていても仕方がない。
やって見なければわからない。

と言っているもう一人の自分がいる。
でも、1歩が出ない

1歩は出たけど、2歩目が出ない

そんなもやもやを抱えていませんか?

 

自分自身を知ること。
その自分は、誰に何が出来るのか。
なぜ、それをするのか。
なぜ、私なのか。

この部分をきちんと解明したら
やりたくて仕方がなくなるはずなんです。

 

この1番最初の大事な部分をおざなりにしてるから
1歩が出ない。

1歩は出たけど、2歩目が出ない。という事になるのです。

 

この最初の大事な部分が見えてくると
ベクトルが、「私」ではなく、
「相手」になります。

お花

 

まだ見ぬお客様。
自分なら応援できる、この人の為に。

 

ベクトルが自分から、相手に変われば
行動できます。というより行動したくなります。

 

 

起業を考えている本格的に進めようと想っている
という方

 

まずは、このあり方の部分の最初の1歩を進めてみませんか?
見直してみませんか?

 

お待ちしてます!(^^)!

 

マインドアップファーストセッション
こちら↓

朱実写真白

セッションの前にまずは、無料レターで
と言う方はこちらから登録できます↓

 

 

-未分類
-, ,

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.