女性起業家の悩み

あなたの脳みそは、起業家脳?雇われ脳?

もうすぐゴールデンウィークに突入しますねえ.
予定は立てていますか?

私は人混みがちょーー苦手なので
毎年、どこにも出かけていません。

 

しかし、今年は、ゴールデンウイークの時しか
しないイベントなどへ出かけてみようかなあと
考えています。

 

 マインドアッププロデューサーの
加藤朱実です。

アップ1

このゴールデンウイーク

来年からは10連休になるかも知れないそうですね。

 

現在の皇太子様が、新天皇に即位される予定日が、
2019年5月1日です。

その5月1日を祝日にしようかと検討しています。

祝日法に基づくと、10連休になるらしいですよ。

 

(祝日法とは祝日と祝日に挟まれた 平日を休日にする)

 

  2019年からは、10連休

大企業のようなお休みも夢じゃない?

 

うちは、そんなことありえないから
というご家庭もあるとは思います。

 

我が家も、子供たちの家庭もたぶん、10連休はないでしょう笑

 

 

しかし、お子さんたちは10連休になるんです。

そうしたら、ママ、パパはこの10連休を
子供たちとどのように過ごすのか
子供にどのような過ごし方をさせるのか

を考える必要が出てきますね。
課題が増えそうですね。

 

 

起業家さんは、業種によってはこの10連休を頭に
入れたビジネス展開が必要になるでしょう。

 

1年後の話ですが、頭の片隅くらいには
入れておいた方がよさそうですよ(^^)/

 

今日のお話は、
休みの日を子供との時間&仕事の時間にしちゃおう!です。

これからゴールデンウイークに入ります。

春休みが終わり、ほっとしているうちにまたまた連休です。

 

子供はかわいいけど、シゴトもしたい。

そんなママたちも多いのではないでしょうか。

 カテナ

仕事といってもパソコン作業もあれば
商談もあれば、営業もあります。

事務シゴト、イベント、などなど。

お子さんの年齢や性格などにもよりますが、

子供がいるから仕事ができないという固定概念は
外しちゃいましょう。

 

出来ない仕事とできる仕事があるという風に変えます。

 

さて、お子さんがいてもできる仕事って何でしょう。

それぞれの業種により違いがあるのでこれですとは言えませんが。

 

例えば、

旅行も仕事に変えちゃうんです。

そういうと、えっ⁈冗談じゃあないわ。

家族との旅行の時くらい仕事のことは忘れさせてよ。

そんなことしたら、旦那に叱られるわと想いました?

旅行中は、仕事のことは考えたくないと、想いました?

 

もし、そのように思っているのならまだまだ脳みそは
雇われ脳みそですよ(^^♪

 

 

 

フェイスブック、インスタ、ブログ、メルマガなどは、
仕事でしてますよね?

 

ですから、旅行中は、Facebook、インスタ、ブログ、メルマガ
のすべてを旅行日記、または旅行から関連づけたお話にします。

 

これで、シゴト完了です。
完璧!

 

起業家さんは、シゴトを楽しむ
ことができる人であって欲しいです。

私もずっとシゴトを楽しむは課題です。

眉間にしわを寄せたシゴトの仕方はしないと決めております。

 

旅行を楽しんでください。
家族との時間を大切にしてください。

と、同時にシゴトも楽しめる
脳みそに変化させてください。

 

旅行とシゴトを切り離さない思考
これが、起業家脳だと想います。

 

 変えよう

 

 

今日のお話は、休みの日を子供との時間&仕事の時間にしちゃおう!です。これからゴールデンウイークに入ります。春休みが終わり、ほっとしているうちにまたまた連休です。子供はかわいいけど、シゴトもしたい。そんなママたちも多いのではないでしょうか。

-女性起業家の悩み
-, , , ,

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.