仕事と子育てを両立できる
”起業マインド”と”起業スキル”を
身につける第一歩!
自分の可能性を最大限に
広げたいあなたへ♡
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
自分に1ミリの期待もして
いない人はいません。
口から出てくる言葉が、
自分なんて・・・
という言葉でも
自分にできることがあるはず
もう少し、やれるはず
こんなんじゃないはず
そんな言葉やニュアンスが読めます。
私も自分に期待してます。
だから、亀の歩みでも歩み続けていけます。
セッションにお見えの方、すべての方が自分に
期待しています。
だから、改めて自分の個性を
知りたいと思うのです。
今の状態から、今の自分から変わりたい
という方がいらっしゃいます。
これも、自分に対する期待が
あるからこそ言える言葉です。
人の期待を背負い、
その期待に応えられず、
自分に自信を無くしてしまい、
自分に期待できなくなった
という人がいます。
いえいえ、自分に期待を
していないなんて嘘です。
また大切な人を失望させてしまうことが
怖いから、自分なんて・・・
自分に期待なんてできないです。
と言っているだけです。
相手の期待と自分の期待を
ごちゃまぜにしないで
くださいね。
自分に期待してない人など
一人もいない。
断言します。
一人もいない。
まずは、私は、
自分に期待している
と、認めてください。
「私は自分に期待している」
声に出していって
みましょう(^_-)-☆
さて、次に、
自分に期待している
のに行動できないのはなぜか。
私から見ても
凄い力がある
凄い経験がある
凄い能力がある
なのに動けていないのです。
それは、一言でいえば、
思い込みが邪魔をしているから
思い込みが自分の行動に
制限をかけているから
時間がないという思い込み
お金がないという思い込み
家族に迷惑をかける
という思い込み
夫は反対するという思い込み
2足のわらじは失敗する
という思い込み
子供が小さいので、
できないという思い込み
こんな程度の経験では
足らないという思い込み
こんな資格だけじゃ
足らないという思い込み
一人の人が抱えている
思い込みは
一つだとは限りません。
沢山の思い込みを抱えている
人の方が多く、
なおかつ、幼少期の体験と
リンクしていることも
多いのです。
自分では気づいていない
思い込み
これが足かせとなり、行動できないことが
起きています。
おさらい
1:自分は自分に期待していると
声に出していってみよう
(^_-)-☆
2:自分の勝手な思い込みで
自分の行動に制限をかけている
ということを知ろう。