自分のやりたい事を全力でやれていますか?
どこかで、ストッパーがかかっていて、進めていない
そんなことありませんか?
”自分自身がパワースポットになる!”
「あなたらしい理想の生き方」を創りあげる
マインドアッププロデューサーの加藤朱実です。
親や先生になど、大人たちにいい子だねと言われ、育ってきた。
成績も良く、不自由もした覚えもない。
そんな子供時代を過ごした人に多い
自分のやりたい事より、親や周りが喜ぶことを
無意識のうちに選んでいる 癖
期待に応えようと無理をしてきた 癖
大人になっても、
両親に心配かけたくないとか
どんな風にみられるかわからないとか
○○でなければならないとか
に無意識に縛られている
厚生科学審議会2014年の報告で
2013年度の平均寿命と健康寿命のデーターがあります。
それによると、
男性の平均寿命は80.21歳・健康寿命は71.19歳
女性の平均寿命は86.61歳・健康寿命は74.21歳
今、あなたが、40歳の女性だとするならば、
この癖を直さない限り、46.61年間やりたい事がやれず、
悶々とすごし、死ぬ時に悔やまれることになる率が高いのです。
逆に、今から、やりたい事に取り掛かり、
自分の人生を本気で考え、行動したら
34.21年間自分の人生を楽しめるということになります。
短いようで長い人生。
長いようで短い人生。
そんなこといったって、経済的な問題だってあるでしょう。
大切な人の悲しみの上に自分の人生の幸せがあるなら、そんなものはいらない。
こんなことを言う人がいらっしゃいます。
それこそ、思い込み、出来ないから入る癖、ストッパーです。
本当にやりたければ、経済的な問題を克服するにはどうするかを考えるでしょ
大切な人が悲しむと思っている思考を今一度、見直すでしょ
どうしてもやりたい事なら、大切な人を説得出来るぐらいの理由があるでしょ
やりたい事をやり始めたら、友達無くしたという人もいます。
友達を大切にしなかったのかもしれないし、
変わっていくあなたに友達がついて来れなくなったのかもしれない。
どちらにしても、
あなたがやりたい事を応援できない友達なら
それまで、ってこと。
あなたの事が、それほど大切ではなかったってことで、友達をあきらめよう。
と、私は想います。
友達をあきらめるか、自分をあきらめるか
の選択がもしあるのなら、
どちらをあきらめますか。
あなたを本当に大切に思う人は、
あなたの事を応援してくれるはずです。
人の目より怖いのは、自分を見る思い込みの目
マインドアップセッション
http://test.mazemazekozekoze.com
マインドアツププランニング
http://test.mazemazekozekoze.com/session
Facebookでも、よろしければお友達になりませんか?
加藤朱実と検索ください。
「ブログ見ました」と、メッセージ付きでお願いいたします。