断れなくて、結局相手の思うようになってしまった。
断るにしても、相手が不快にならないようにと思って、疲れてしまう。
こんなお悩みをお持ちの方、結構多くいらっしゃいます。
「あなたらしい理想の生き方」を創りあげる
マインドアッププロデューサーの加藤朱実です。
行きたくもないところに行くことになったとか
引き受けたくないのに、引き受けてしまつたとか
どなたにも経験があるのではないでしょうか。
ただ、いつもいつもだと
自分の事を卑下していくことにもなりかねません。
もちろん、行きたくないから、やりたくないからといって
全ての事をお断りすればいいということではありません。
社会的なお付き合いも必要な場面もあるでしょう。
ママ友という社会のお付き合いもあるでしょう。
が、しかし、苦痛に感じるほどになってしまつているのなら、
断る勇気も必要です。
断れないココロの中には、
「好かれたい」「悪く思われたくない」という感情があるのではないでしょうか。
もちろん、私にもあります。
でも、自分の個性を曲げてまで、お付き合いする必要があるかどうか
一度考えてみてほしいのです。
あなたの人生に、それほどまでして、相手に合わせる必要がある人なのか、事柄なのか。
ココロや身体が壊れてしまっても、
相手も、社会もあなたを最後まで面倒を見てくれるわけではありません。
「自分は自分のままでいい」
堂々と自分らしく生きていく覚悟を自分にしてください。
高校の時の友達で、○○学会の人がいて、
選挙の時になると電話が入ってきました。
そのほかの付き合いはありません。
私は、愛想よく接していましたが、
あるとき、子供にこういわれました。
「その人にとって、お母さんは、ただの見込みだよね」
上手いこと言うなあ と感心したものです。
彼女には、こういいました。
「電話、ありがとうね。○○さんからの電話は、何が言いたいのかよくわかってるから、
わざわざ、電話かけてくれなくても、大丈夫だよ。承知してるからね。」
それからは、一切、電話はかかってこなくなりました。
先日も、別の人からの突然の電話で、同じく選挙のお話でした。
「そういうことでしたら、お話をお伺いする気はないので、申し訳ありません」
と、はっきりお伝えしたところ、フェイスブックの友達から、外されていました(笑)
逢えば、人の悪口と愚痴ばかりの友達とは、
自然と縁遠くなりました。(しました。)
どこへ行く、何をする、何にお金を使う、何に時間を使う、だれが大切
そういうことを明確にしておく必要があると私は想います。
明確にすることによって、断る、断らないの
事柄や、人、時間がはっきりします。
なので、罪悪感もまったくありません。
時間もお金も有限で大切なものです。
人との付き合いも、有限で大切なものです。
相手も大切にしながら、自分の軸はぶれない
そんな生き方を目指したいですね。
では、今日も自分の軸を持ちます。
自分のエネルギーをアップし、自分パワースポットを目指しましょう。
マインドアップセッション
http://test.mazemazekozekoze.com
マインドアツププランニング
http://test.mazemazekozekoze.com/session
Facebookでも、よろしければお友達になりませんか?
加藤朱実と検索ください。
「ブログ見ました」と、メッセージ付きでお願いいたします。