人生は自分で創る

子育てに正解はないっていうけど

私自身がパワースポットになる

「あなたらしい理想の生き方」
を創り上げる

マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。

 

「あなたらしい理想の生き方」
を歩むための、

マインド、思考、習慣、
コミュニケーション、
スピリチュアル
なお話をお伝えしていきます。

 

起業家、経営者、
子育て真っ最中のママ、
仕事にやりがいを求める
あなたへお届けします。

 ***********************************

マインドアップセッション
12月最終4枠追加します。

28日10:00・13:00

29日10:00・13:00
 

アドレス:map@test.mazemazekozekoze.com

カルテ

%%%_LINK_5604_%%%

 ***********************************

 

メリークリスマス。

今日は家族で
過ごされている方も
多いのでは。
 

サンタさんは、
子供たちの所にきましたか?
パパ、ママサンタの
活躍の時ですね。

 

クリスマス

子ども達が小さかった頃、
子ども達が寝てから、

パパさんがプレゼントを
子ども達の枕元に

そっと置いていた時を
懐かしく思います。

 

 

さて、本日は、
子育ての軸のお話です。

シゴトを持つママは、
シゴトと家庭と子育てと
様々な役をこなしていると
思います。

 

私自身、ずっとシゴトを
してきた人で、
子供に寂しい想いを

させた事をちょっぴり
悔いている部分があります。

また、やんちゃな男の子
2人を育てるに当たり、

 

暴言を吐いたり、
けったりしたこともありました。

○○(息子の名前)の母ちゃん
めっちゃ怖かったもんな

 

と、今でもそんな会話が
なされるそうです。

 

子ども達が成長してから
カウンセリング、
コーチングなどなどを学び

あんないい方しなくても
よかったのに、
かわいそうなことをしたなあと
懺悔です。

 

まあ、それでも子供たちも
大人になり、それぞれに
成長してくれました。
 

私が必ずしてきたことは、
どんなことがあつても、
子供を見放さないこと。
 

そして、前の日に何があつても、
朝、「行ってらっしゃい、
気をつけて」

 

これだけは、意識をしてきました。

また、子供の成長により、
様々な問題が起こりましたが、

体当たりで望んできました。

 

「立てば歩めの親心」
子供に対して、
欲がどんどん出てきます。

 

しかし、自分の事を棚に
上げていませんか?

子供は親を良く見ています。

 

そして、子供の個性を
見ていますか?
引き出していますか?

 

 

二男は、学校で、
お兄ちゃんは良くできたのに
○○は・・・・。

と、よくお兄ちゃんと
比較されたようです。

外で言われるのは仕方
ありませんが、
まさか、ママとパパが
そんなことをしていませんよね。

 

それぞれの持ち味があり、
個性があり、
進む道も違います。

 

ママとパパは、子供に
どんなことを
提供していますか?

それは、
子供に合っていますか?

子供2

子育ては、自分軸ではなく、
子供軸で考えないと
いけないですよね。

但し、子供は何も
わからないから、
親が導いてあげる必要がある。

 

ならば、何を導くのか?

 

子育ても軸をもち、そして
柔軟に対応する力と、
最大の愛情を注ぐこと

 

だと、私は想っています。

 

%LAST_NAME%さんの子育て軸は
何でしょうか?

 

何が合ってもぶれない子育て軸を
創りませんか?

 

メルマガ登録はこちらから↓

http://test.mazemazekozekoze.com/5habits-for-powerspot-text

-人生は自分で創る
-

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.