マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
今まで思っていた私の中の常識.
あるとき、もろくも壊れていくとき
ありませんでしたか?
例えば、家族との食事
例えば、お洋服を買う
例えば、子供の教育
例えば、働くということ
時代の変化で常識(普通)だと
思っていたことが常識(普通)では
なくなることもある。
学校を卒業したら、正社員で働くことが
常識、普通、当たり前だと思っていた。
ところが、今は?
今の働きかたは?
今の教育は?
大学を卒業して社会人となり驚くこともたくさんあり、
結婚して旦那との考え方に違いがあり
戸惑ったり、良かったり、素晴らしいと思ったり。
同じ会社で働く女性が子供の小学校お受験に悩んでる。
将来子供はパイロットだという。
自分が育った環境とあまりにもかけ離れ、
今自分が育てている子供に与える環境ともかけ離れていて
戸惑う。
自分の中の当たり前、常識、普通が、
全然当たり前じゃなくて
常識じゃなくて普通じゃないという
ことに戸惑う瞬間。
そんな時、ありましたか?
私が大きく衝撃を受けたのは
スピリチュアルカウンセラーとして活動をして
自分の環境、当たり前、常識は、ぶっ壊され
驚き、悲しみ、戸惑い
個別相談の方とともに泣いた。
私の中の「当たり前でしょ」、「常識でしょ」、「普通は」
という言葉はなくなった。
そして、起業家として生きていく中で
様々な方と出会え、またまた常識、普通、当たり前が
破壊した笑
たぶん、あなたは今でも十分に倖せ何だと思います。
しかし、1歩踏み出すとね。
なんて小さな世界にいたんだろうって思うと、想う。
子供を育てていくときに大切なことは、
「親のどんな背中をみせられるか」
だと思うのです。
自分が成長をしようとしない親は子供に何を言っても
子供には届かないような気がします。
自分が体現できていないことを子供には言えないのでは
ないでしょうか。
大人は、子供よりう~~~んと頑張んないと。
と、想うのです。
自分の中の常識が壊れるくらい
頑張んないと って想うのです。