個性×マインド×スキル
あなたの個性を活かし、
今のあなたに必要な
マインド×スキルで、
あなたにしかできない
起業の形を提案する
90分の個別相談。
最新の日程はこちら
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session
こんばんは。
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
のっけから厳しいものの
いい方ですが
自分の中の当たり前を
変えることでしか
変化はしません。
自分の思考、癖に気づき、
成倖できるような考動をする
しか、成倖できません。
要するに、今のままでは
今のままのあなたです。
いえいえ、今のままで
最高に幸せです。
なので、変わることなど
必要ありません。
という人は、変わる思考、
変わる考動など
必要ないですよ。
しかし、変わりたいと
思うのなら
考え方、行動を変える
ことです。
今年の8月に、名古屋チームで
フェイスブック
5投稿20コメント
という目標に全員が
達成しました。
今まで、こんな量を
こなしたことなど
だれ一人として
いませんでした。
チームの投稿を見ながら
お互いが、励みにしながら
目標をクリアしました
それはそれは、達成感満載でした。
それぞれが、自分の当たり前
を変える時間でした。
5投稿20コメントを
することにより
見えてくるもの、
なしえたことがありました。
だがしかし、1か月が終わると
だんだん投稿量が減り、
コメント量が減り
元に戻っていきました。
そんな折
ある方が10投稿100コメント
をしていたと聞きました。
正直、そんな時間はない。
しかし、その方が、
めちゃめちゃ暇だった?
ということはないはずです。
どんな時間の使い方を
しているのか、隣で1日中
張り付かせてほしい!(^^)!
と思います
何もない自分が知って
いただくには、普通の、
普通よりちょっと頑張る
くらいの量では、ダメだ。
だから、
圧倒的な量をこなそう
と決めたそうです。
先に行っている人と、
同じ量ではと~~ぜん、
勝てないです。
私は、この量を目標に決めた
というだけでも、驚きです。
そんな思考は、私には、
まったくありません
でしたから。
しかし、その方は、
これを決断したわけです。
間違えてほしくないのですが
量をこなすことが
目的ではありません。
量をこなした先にあるものが
本来の目標目的です。
あなたは
なぜブログを書いているのですが?
ビジネスでブログを書くのなら、
目的は、
「自分を知っていただき」
「お申込みをしてくださる」
ためのはずです。
ビジネスではなく、
お役立ち情報を書きたい
というのなら、目標は
「お申込み」ではないですよね。
フェイスブックをするのは、
なんのためにするのですか?
私は、「知っていただく」
「お申込みに導く」という
仕事のためです。
仕事のためじゃなければ、
こんなめんどくさいこと
しませんもん。
顔出しだってできれば
したくありません。
目的があるからする。
実にシンプルです。
ご自分のビジネスをしているのなら
お客様にお越しいただかなければ
継続できませんよね。
お客様にお越しいただくには
どうしたらいいのでしょう?
それは、
知っていただくことです。
だから、知っていただくためのシゴトが
1番の優先順位です。
私たちのような個人事業
小企業では、広告に使える
お金なんてありません。
だから、無料でできるツール
を使いこなす必要があるのです。
フェイスブックやブログなどは
%LAST_NAME%さんを
知っていただくための
無料広告だと知ってください。
これからビジネスを始める人の
仕事の優先順位の1番は、
%LAST_NAME%さんを
知っていただくための
行動です。
私は、現在、
フェイスブック、ワードプレス
メルマガを利用しています。
視覚に訴えることが
できるビジネスなら
インスタもいいでしょう。
店舗経営なら、ライン@も
いいでしょう。
様々なツール(道具)を利用して
%LAST_NAME%さんを
知っていただくこと
これが、1番の優先順位であり
永遠に継続していく仕事です。
さて、じゃあ、
実際はどうやればいいの?
と、なりますよね。
今の現状を把握し、個性と絡めて
まずは、どこを強化するのか
どこを手直ししたらいいのか
フェイスブック、ブログなど
で、あなたが生えるように
個性を知り個性の活かし方を
お伝えします。
自分の個性を知り、
無料ツールの何を
どのように使うのかを
知りたい方は、お申込みください。
最新の日程、お申し込みはこちら
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session