自分の可能性を最大限に広げたいあなたへ♡
マインドアッププロデューサー加藤朱実です。
現在、おシゴトをされていますか?
パートタイマーですか?
正規社員ですか?
そのお仕事は、やりがいがありますか?
楽しいですか?
年を重ねてもできるシゴトですか?
その仕事の定年はいくつですか?
定年後の事、考えた事、ありますか?
質問攻め~~~~!。
のっけから失礼いたしました(笑)
今日は、以前心理学を学んだお友達とランチに行ってきました。
彼女は、お客様でもあります。
彼女はシングルで子供を育て上げ2人の子供たちもそれぞれの家庭をもち
彼女には、3人の孫がいます。
60歳で定年しました。
定年後は、自分の時間も楽しみシゴトも少しばかりしながら
楽しく生きていく。
はずでした。
しかし、自分が想うような仕事と巡り合えず
また、子供の事、孫の事など、自分以外の事で、
振り回されています。
この年齢でもお金を稼ぐことは必要だし
かといって、60歳を超えての仕事はなかなかない。
年金もまだ入る年でもない。
年金が入る年になっても、優雅に年金だけで
過ごせるわけもない。
保険の話。
孫の話。
お金の話。
リアルな話が飛び出す中、これって、誰でも考えなきゃ
いけないことだよなあ
と、想いました。
私もそう遠くはない話です。
しかし、40代の方も、20年後の事を
創造して、お金のこと、
健康のこと保険のことなど
今、考えられる範囲でいいので
真剣に考えていく必要があるなあ
と、想うとともに、
年を重ねても稼ぐことが出来る方法を今から
考えておくこともすっごく
大事だと、思ったのです。
1年後すら、創造が出来ないのに
と言われそうですが、
自己投資をこまめにして
おくことと
情報収集をしておくことが
年を重ねても楽しくいきていくことに
とても重要な要素だと感じます。
年を取ってから、お金に振り回されたり
お金にそっぽを向かれるのは
本当に厳しい事ですからね。
(そういう方を多く見てきましたから)
(彼女のお話ではないですよ)
教育にもまだお金がかかるのに
自分のことなんて考えられない
と思っている方。
これから、まだまだかかりますよ。
自分の事を後回しにしすぎる癖はやめた方がいい。
と想います。
子どもの教育はもちろん大事だけど、
自分への投資も同じように考えていかないと
年を重ねてから、行き場がなくなるかもですよ。
ぜひ、【あなたらしい起業のカタチ】
を見つけ出しにきませんか。
お待ちしていますね!
マインドアップファーストセッション
こちら↓
セッションの前にまずは無料メルマガを見たい方はこちら↓