女性起業 心のエネルギー

その仕事をなぜしようと 思うのですか?

仕事と子育てを両立できる
個性×起業マインド×起業スキル
を身につける第一歩!

マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。  

 朱実写真

  

 

 

 %LAST_NAME%さん
こんばんは。

 

その仕事をなぜしようと
思うのですか?

 

昨日は、 

*過去の私のように
悩んでいる人を助けたい

 についてお話しました。

本日は、 

*経費が少ないので、ダメでも
やり直しがきくから

 

*資格を取るとき、
くいっぱぐれのない
資格だと思い選びました。

 

ということについて
お話したいと想います。

 

 

セラピスト、コーチ、
コンサルタント、

先生業は確かに飲食や
アパレルなどと比べれば
経費も少なくて済みます。

 

お店もないし、
仕入れもないですからね。

 

借金をしなくてもできる
業種です。

 

また、弁護士、司法書士
など国家資格の先生業は
協会から仕事が入ったり
ということもあるでしょうし

 

くいっぱぐれがない
業界だったでしょう。

 

しかし、時代は変わりました。

 

生徒より、先生の方が
増えてきた

とも言われています。

  

看板を立てておけば
HPを作っておけば
お客様が自然に流れてくる

 

そんな時代ではありません。

 ダメ

 

ということは、
皆さんご存知なんです。

 

しかし、見てるところが
違います。

 

例えば、この資格だけでは他と
差別化できないから、
他の資格も必要だとばかりに

 

関連した資格をどんどん
取りに行くのです。

 

 

本当に気持ちはわかります。

昔の私がそうでしたから。

 

しかし、

学ぶのは、ずっと学び
続けていくんです。

だから、学びたいことに、
たまたま資格という
ものがあったというなら
いいんですが、

 

資格、資格、資格が
必要だとばかりに

お金と時間を費やすのは
一旦やめましょう。

 

資格がどんなに増えても、
それが選ばれる理由の
第1条件ではないのです。

 

 

まず、考えてほしいことは

だれに
何を
どうするの?
その人は、どうなれるの?

 

 

今までの経験、実績、
持っている資格

などから、これらを
考えていくのです。

 

 女性

私はコーチです

だけでは、仕事は来ません。

 

私は、自分に自信のない方を
自分に自信を持てる
ようにするコーチです。

 

だれの?
その人はどんな自信
を失ったの?

どうやってそれを
取り戻すの?

自信を持てたその人は
どうなれるの?

 

全てをキャッチコピーに
書くわけではありません。

 

しかし、提供するあなたは

だれに
何を
どうするの?
その人は、どうなれるの?

 

をきちんと伝えられる
人でないと、お客様は

あなたを選ぶことは
ないでしょう。

 

 

だれに
何を
どうするの?
その人は、どうなれるの?

 

これらは、紹介文で入れたり

自己紹介で話す時
使用したり

ブログに書いたり

 

様々なところで、使います。

 

自分に置き換えてみましょう。

 

肩書、キャッチコピーで、
あなたが何屋さんなのかを
分かってもらいましょう。

今日のファースト
セッションの方は
「だれに」を創る
ことができました。

これだけでも、
発信の言葉が変わり

「私のこと?」と
思える人が現れます。

 

「だれに」で
迷われているのなら
ファーストセッションで
お待ちしております。

 

-女性起業, 心のエネルギー
-, , , ,

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.