心のエネルギー

「やれなかったのか、やらなかったのか」 子育てにもつながる、めちゃめちゃ重要なこと!

仕事と子育てを両立できる
個性×起業マインド×起業スキル
を身につける第一歩!

マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。  

 朱実写真

 %LAST_NAME%さん
こんばんは。

 

「やれなかったのか、
やらなかったのか」
を素直に自分で反省できて、

次に活かせる人は
必ず成長するし
なりたい自分に変化
できる人です。

 

(言い切りました笑)

 

 

私、想うんですよ。

自分のことを棚に上げといて
クローゼットの奥に
しまい込んで

 

子供にはやりなさい

とか言ってるのって、
違わないか?って。

 

 

子供ってよく見てますよ。
ほんとに笑

 

 

ママの背中を見せつつ、

真正面からハグして、
お互いに笑って、
時にはぶつかって。

 

そんな中で、子供は
自分で考えたり
しながら、大きくなって
いくんじゃないかなあ。

 

子供からしたら、自分には
いうけど、ママしてないじゃん
ママできてないじゃん

 

って、想ってること、
あるかもですよ笑

 

 

子育ては自分育て
っていうけど、
ほんとだなあって思います。

 

 虹親子

 

4カ月のプランニングを受けて
今も継続して下さっている
Mさんが、こんな感想を
下さいました。

 

Mさんも、実は、
4カ月プランニング
を受ける前は、時間がないです。

と、言ってた人です。

 

たった4か月で、こんな風に
変化するんですよね。

 

私より、説得力があるん
じゃないかなあ
と思い、Mさんの感想を
載せさせていただきました。

 

 

ここから↓  

 気持ちはあるけど、
何かはしたいんだけど

時間がないから、
育児があるから、

仕事があるから、
忙しいからと、

できない理由をならべて、

したいんだけど、
できないのって

それを理由に
あきらめている人へ。

 

本当にバランスを見たときに
できない場合もあると思う。

だけど、時間は作れる。

タイミングばかりを
待っていたら、
あっという間に時はたつ。

そして、また違うことに
邪魔される。

 

だから、思い切って、
前に踏み出してみてほしい。

まずははじめてみてほしい。

 

だめだったらどうするのって、
責任はちょっと私には
とれないけど、

もししたいことがあって、
何かを理由にあきらめているなら

では、できるためには
何か方法がないかって考える
ことをやってみてほしい。

何か、きっと、あるから。

 

 ここまで↑

 

この文章をいただいたとき、
うるってきたんです。

 

Mさんの大きな成果、成長だ!
ってね。

 

 

あっ。勘違いしないでね。

 

プランニングコースの
宣伝してるわけじゃないから。
(知っては欲しいけど笑)

 

 

人ってね、ほんと、
いくつになっても
成長できるんですよね。

 

40過ぎてから大きく変化して、
50超えてからも、
成長し続けている
私が言うんだから
間違いないです。

 

 

変化したいのか
変化したくないのか

 

やりたいのか
やりたくないのか

 

 

やれないのか
やらないのか

 

 

元は、単純
だと思うんですよね。

 

 

*変わりたいと思う人
*やりたいと思う人
*やり方がわからないから、
やれないという人

 

 

この指と~まれ。

 

 

 

-心のエネルギー
-

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.