人生は自分で創る 心のエネルギー

自分の考動にブレーキをかける言葉は捨てよう

 

仕事と子育てを両立できる
個性×起業マインド×起業スキル
を身につける第一歩!

マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。  

 朱実写真

  

よくよく言われることです。

耳タコ?な言葉です。

 

だがしかし、いまだに多くの方が

マイナス言葉を吐き続け
自分で自分のエネルギー
を濁らせています。

 

 

マイナスの言葉というのは

考動のブレーキになります。

 

 男の子2

4カ月プランニングを
受けていただくときの
お約束にこれから使わない言葉

 

という言葉があります。

 

 

でも
だって
諦めます
できません
ムリです
人の悪口
言い訳

 

 

「叶える」という字は
「プラス+を口にする」と書きます。

 

 

「吐く」という字から
「マイナス-を取ると」叶うとなります。

 

愚痴も人の悪口も言い訳も、絶対に言うな

 

と、言っているわけではありません。

 

 

しかし、愚痴・人の悪口
言い訳から生まれるものは
何でしょうか?

 

 

人と仲良くなる1番の方法は
人の悪口だそうですが

 

そんなマイナス言葉で繋がった
人との中が、自分を
成長させてくれるとは思いません。

 

エネルギーを上げ

望みをカナエル言葉は
どんな言葉でしょうか?

 

 寝転ぶ

 

もし、今使っている言葉が
なりたい自分には遠い言葉だと
思われるのなら

 

 

自分の使う言葉を
意識して、変えられる
ことを強くお勧めします。

 

また、自分が使っている言葉は
無意識ですので

自分でわかっていない
ことの方が多いのです。

 

もし、可能であれば、

1日ボイスレコーダーで
自分の会話や独り言
を録音されると

 

とっても理解できると想います。

 

 

有名な言葉ではありますが
今一度

 

「心が変われば態度が変わる」
「態度が変われば行動が変わる」
「行動が変われば習慣が変わる」
「習慣が変われば人格が変わる」
「人格が変われば運命が変わる」
「運命が変われば人生が変わる」

 

倖せとは
ささやかな毎日の出来事
に感謝できる心

夢と希望が未来にあること

 

だと、私は想っています。

 

 

-人生は自分で創る, 心のエネルギー
-, , , ,

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.