未分類

出来なかったからダメなんだ? できなかったことより、セルフイメージが低くなることの方が問題です。

仕事と子育てを両立できる
個性×起業マインド×起業スキル
を身につける第一歩!

マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。  

 朱実写真

 %LAST_NAME%さん
こんばんは。

 

%LAST_NAME%さんは、
自分のセルフイメージは

高い方だと想いますか?

低い方だと想いますか?

 

セルフイメージが低い人って、様々なことで、
問題があるといわれています。

 

では、今日の本題に入りますね。

 

 

4カ月プランニングを受講される方
たちは、4か月後にこうなりたい
という目標をもって参加されます。

 

しかし、その目標を修正していく
場合もあります。

 

 

というより、どんどん
変化していきますので、
常に修正が当たり前だと
思ってください。

 

 

他の起業塾やビジネススクール
を終えて、または、やめて、
こちらに参加される方も見えます。

 

その変化に、いいとか悪いとか
のジャッジは必要ありません。

はてな

変更は常に当たり前のことです。

 

例えば、目標が達成できない。とか

 

自分が思っていたより、
時間がかかり、パニックに
なってしまいメンタルが
壊れそうだ。

 

などなど、上手く進まない状況の時は

 

*やり方を変える

*行動量を増やすか
減らすか

*手放すか

 

 方向

この3つを考えます。

 

 

ただ、以前にも書きましたが
時間がないという言葉は
鵜呑みにはしません。

 

時間は作れます。が、
時間を創ることで、

自分が壊れてしまっては
何にもなりません。

 

だがしかし、
自分の中の当たり前を
変えなければ、進めない
ことはたくさんあります。

 

逆の言い方をすれば、

素直になって、自分の中の
当たり前を変えていけば

 

まだまだやれることは
たくさんあるということです。

 

 

が、やりすぎると、
壊れますので自分の適度を
知ることです。

 

私は、睡眠時間を削ることが
当たり前になってはいけないと
思っています。

 

自分の適正を知る必要があります。

 

話を元に戻しますね。

 

*やり方を変える
*行動量を増やすか減らすか
*手放すか

 

 

という修正をかけるわけですが、

私はただの修正だと思っています。

が、出来なかったと思って
落ち込んでしまう人もいます。

 

そして、セルフイメージが
より、下がってしまうのです。

 

 

やっぱり、私はダメだ
私には無理。

というイメージが、またまた深くつき

傷ついてしまいます。

 

 

ではなく、
ただの修正です(^_-)-☆

 

 修正が出来なくて、
やめてしまう人もいますが

歩みを止めないことが
大切だと想います。

 

ダメな人なんて、一人もいません。

やり方が合わないだけ
やり方を知らないだけ

 

起業スキルと起業マインド

どちらも本当に大切だと、

つくづく
感じる今日この頃です。

 

 

-未分類
-, , ,

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.