仕事と子育てを両立できる
個性×起業マインド×起業スキル
を身につける第一歩!
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
11月のファーストセッション
受付は本日23:59で終了です
お申込み・詳細はこちら↓
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session
%LAST_NAME% さん
こんばんは。
子供のころにもらった、
誕生日プレゼントや
クリスマスプレゼント
欲しいものをもらうことが
できましたか?
親になってからはどうでしょう。
子供の欲しいものを
あげてきましたか?
親孝行をしたいと
思ったとき
何をしてあげれば、
親は喜ぶと想いますか。
恋人同士だった時
旦那さんは、サプライズを
してくれましたか?
夫婦で大切な記念日を
お祝いしていますか?
相手に何かをプレゼント
しようと思ったとき、
相手の顔を思い浮かべて、
相手が喜ぶものを
渡したいと想いますよね。
相手が喜ぶものは何だろう?
と、リサーチしますよね。
なんとなく、子供に欲しい
ものを聴いたりして、
嬉しいだろうな
喜ぶだろうなというものを
渡しますよね。
では、%LAST_NAME%さんが
お客様にできることの中で、
未来のお客様が
欲しいものは何だと思いますか?
今のお客様が
欲しいものは何だと思いますか?
%LAST_NAME%、さんは
お客様が欲しいものを
渡せていますか?
そもそもですが
人はなぜ、物を買うのでしょうか?
答えは、
↓
↓
↓
必要だと想うからです。
自分の問題を解決してくれる
または
欲を満たすために
その商品やサービスが必要だと
想うから買うのです。
%LAST_NAME%さんが、
来て欲しい未来のお客様は、
%LAST_NAME%さんの
サービスや商品の
何をほしがっているのかを
理解してあげることが、
必要ですね。
自分が渡したいものが
相手が欲しいものだとは
限らないですよね。
誕生日プレゼントも
クリスマスも
相手のことを想い、
プレゼントするものですよね。
お客様にも、同じですよね。
おさらい
%LAST_NAME% さんのお客様は
何を欲しがっているのでしょうか?
11月の個別セッションの
詳細/お申込みはこちら↓
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session