人生は自分で創る

波動の法則があるならば、波動を上げたいよね。

2016/12/19    

【波動の法則があるならば、波動を上げたいよね。】
昔々の外回りをしていたころのお話と、波動を上げるお話です。
スピリチュアルな部分は、こんなこともあるんだねえ~と
お読みいただければ嬉しいです。

ミッドライフ・クライシス 38歳ごろから誰でも起きる可能性のある問題にならない為に

ミッドライフ・クラウシスって言葉、ご存知ですか?
誰にでも起きうる、中年の危機なんです。
それにならない方法を書きました。

やりたい事をするには

2016/12/15    

何か、やりたいと言いながら、やれていない人が本当に多いと感じています。
今日は、趣味のお話をしています。
そして、ちょぴり、スピリチュアルなお話も

師と仲間がいること

昨日は、神戸まで、ハーブエステを体験しに行きました。
自分の感動の仕入れと仲間の応援のためです。
あなたには、シゴトの師と仲間がいますか?

与えることが先です 家庭編3

2016/12/7    

家庭環境が悪いと、エネルギーは下がります。
シゴトやそのほかの事のエネルギーも家庭環境に影響されます。
家庭でも、「先に与える」ことを意識しましょう。

成倖する為には、気づくこと 家庭編1

家庭での成倖は、仕事の成倖以上に、複雑で厄介で、楽しいものですね。
なぜ、家庭の方が、複雑で厄介なの?それは、シゴトのように逃げることが出来ないから。逃げちゃ、いけない場所だから。DVなどの場合は別ですよ。

与えることが先です シゴト編3

2016/12/4    

個性心理學の勉強会&大忘年会
150名の講師が全国から集まりました。
ある方とのお話です。

やりたくない事に気づくこと シゴト編2

【やりたくない事に気づくこと シゴト編2】 
やりたい事はなんですか?やりたい仕事はなんですか?
そして、絶体にやりたくない事はなんですか?
あなたのビジネス地雷を見つけましょう。

人生が停滞していると感じる人は、これをしよう。

【人生が停滞していると感じる人は、これをしよう。】
本日は、ちょっと辛口です。
23年間セッションを行ってきて、想うこと。

運のいい人になりたいなら、自分の事をかまってあげて、自分の事をご機嫌にしよう

【運のいい人になりたいなら、自分の事をかまってあげて、自分の事をご機嫌にしよう】
そんな、自分の事なんて、後回しよ~~~。って声が聞こえてきます。
自分の事が後回しでは、運は逃げていきますよ。

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.