女性起業 女性起業家の悩み

私は知らなかったので、何十年ももったいないことをしました。お客様の声をいただいてこなかった。

 

仕事と子育てを両立できる
個性×起業マインド×起業スキル
を身につける第一歩!

  

自分の可能性を最大限に広げたいあなたへ♡

マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。  

 朱実写真

  

お客様のbefore after を考えてみましたか?

 

昨日は、before afterを考えてみるという
お話でした。

 

そのサービスを受けるとこういう悩みを
持っている人はこうなれます。

というものです。

 

 

作るときは、最低でもこれを30個出してみます。

 

その中で、選りすぐりのものを3つ~5つ
HPやLP(ランニングページ長い1枚仕立てのもの)
などに紹介します。 

 

今日は、実際にサービスを受けたお客様の感想

お客様の声をHPやLPに掲載するお話をします。

 

先日、セッションをお受けくださった方で、
アメブロを使用している方がいらっしゃいました。

 

カスタマイズされていて、素敵なブログになってました。

 

画像にも、ご自身が写っていらっしゃり
一目で、何をしている人なのがわかる画像でした。

 

ご自身も、素敵に写ってました。 

ブログもとても見やすかったです。

  

しかし、

一つ大きな残念なことが!

 お^ 

カスタマイズしているので、HPと同じ使い方が
できているわけです。

 

 

なのに
お客様の声がなかった。

 

 

これから始めるわけではないので
サービズを受けられた方はいらっしゃるんです。

 

 

なのに、お客様の声が見当たらない。

事前アンケートでアメブロのURLは
いただいていたので、

探しましたよ  お客様の声を。

 

しかし、見当たらず、
当日ご本人にお聞きすると

 

お客様の声は、記事に書いています
とのことでした。

 

ここまで、カスタマイズしているのなら
お客様の声の欄を創り探さなくても見れる
状態にしないともったいないです。

 

とお伝えしました。

 

 

しかし、アメブロは、カスタマイズ
していない人も多くいらっしゃいます。

 

もし、アメブロをずっと運用するおつもりなら

または、すでに読者さんがついているのなら、

 

 

お客様の声が一目でどこにあるのか
わかるところに置いてください。

 

 

または、ワードプレスを創り
2つの運用をしていくのもありです。

 

 

その方は、ワードプレスを
構築中とのことでした。

 

 

 

いろいろと考えていらして
素晴らしいなあと思いました。

 

 

ただ、お客様の声を見ることはできなかったので

お客様の声のアドバイスまでは
お伝えできませんでした。

 

 

 

 彼女は、できている方です。

私なんぞ、何十年も、お客様の声をもらわず
やってきました。

 

というか、お客様の声をいただくということ
すら知らずあるとき、気が付いて、
少しいただき始めましたが

今思えば、なんでもいいから
感想を書いてください。

どんな風に変化したか書いてください。

 

みたいな感じでしたから、
今思えば、あかんですね笑

はてな

なので、スピリチュアルの方は
ほとんど感想がありません。

まっ口コミだけで、上手くいきましたが
今のご時世は、そうはいかないでしょうね。

 

現在のように、何かあればネットで調べる時代は、

お客様の声がないのはやはり、苦しいです。

 

やり始めは、お客様の声がないので
その声をどうやっていただくのかですが、

モニターなどをお願いして

お客様の声を集めるやり方も在ります。

 

  

また、お客様の声をくださいと言われても

何を書いたらいいのかお客様からしたら、
わかりません。

 

 

なので、

あなたが欲しい声の質問を載せて

その質問に答えていただく
形式のものがよいです。

 

 

また、お写真もある方が真実味があります。

 

お客様の声は、自分で自分をアピールするより

はるかに真実味があります。

 

 

(私は、7割減くらいで読みますが・・・。)

 

しかし、やはり自分だけで考えていると、どうしても
穴ができてしまいます。

 

 

しかも、自分の欲しい声をいただくには、

 

あるコツが必要です。

 

 

載せ方にも工夫が必要です。

 

そこまでしても欲しい声が得られない
場合もあります。

 

 

その時にはどうするか

 

それは、載せれるところだけを載せます。

 

 

これも工夫が必要です。

 

おさらい
①お客様の声をいただいていない人は
これから必ずいただきましょう。

 

②セミナー、お茶会、セッションを
していることがわかるように
写真を撮りましょう。

 

 

③お客様の声は、自分が書いてくれたらうれしいな
と思う質問を書き、その質問に答えて
いただく形がよいです。

 

まずはここまで、改善してみてください。

 

 

-女性起業, 女性起業家の悩み
-, ,

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.