仕事と子育てを両立できる
”起業マインド”と”起業スキル”を
身につける第一歩!
自分の可能性を最大限に
広げたいあなたへ♡
マインドアッププロデューサー
加藤朱実です。
自分のご機嫌を自分で
コントロールできていますか?
今日もご機嫌さんでしたか?
ご機嫌さんというと、なんだか
とてもテンションが高い
イメージになるかも知れませんが、
私がいうご機嫌さんというのは
穏やかで、安定感があり、
嫌なことがあっても、
自分の感情をできるだけ早く
普通の状態に戻せる、
自分の感情をコントロールできる状態
これがご機嫌さんです。
今日、弟と、月に一度の
父と母が眠るお墓に
お参りに行きました。
そのあと、昼食を一緒に
しながら、こんな話になりました。
おじさんたちが集まると、
最近は体の具合の話とか
薬の話とか、
仕事の嫌なことの話とか
そんな話ばかりだそうです。
なかなか、ネガティブ笑
できれば、楽しいお酒を
飲みたいものですが
高校の時からの仲間だから、
片意地貼らずに、素直な自分を
見せることができるのでしょうか。
それにしても、ネガティブな
話題ばかりみたいですね。
おじさんたちは、
自分気持ちのコントロールを
こうやって整えている
部分もあるのでしょうね。
さて、あなたは
自分の機嫌を整えていますか?
他人や環境に左右されすぎていませんか?
自分のことを他人に
任せてはいけません(^^♪
自分のご機嫌は、自分で取る。
もっと自分の機嫌を取ることに
集中するときがあっていいんです。
自分をご機嫌さんに
することをわがままだと思う
必要はないんです。
私は、仕事をしていることが
好きなので、
好きに仕事をさせてくれて
一人の自由な時間と、
子供や家族との時間が
バランスよくあればご機嫌です。
だから、いつもご機嫌です(笑)
とても良いバランスです。
もし、ご機嫌さんではないのなら
自分をご機嫌にしてあげてくださいね。
自分をご機嫌にさせるものは何ですか?
何をプラスしますか?
何をやめますか?
何に感謝できますか?
ママが起業をするということは
自分の気持ちのコントロールを
上手にできるということも
必要なことですよ(^_-)-☆
気持ちのもやもやが
続いているなら、
詳細/お申込みはこちら↓
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session