「起業家のタスク」はなくならない。
この言葉は、私が師に言われた言葉です。
「タスク」とは、課題。課された仕事のことを言います。
マインドアッププロデューサー加藤朱実です。
いろいろやることが山積みで課題もたくさんあって、
一つの課題が終わるとまた次に課題が来て、
へとへとになっていた時がありました。
課題に追われ、なのに結果が出ない。
そんな時に師から言われた言葉です。
さぜ、「起業家のタスクはなくならない」
という言葉で私は救われました。
この状況が永遠に続くのか
と思って、もう無理だ~~と
思う人もいるかも知れません。
しかし私は、楽になったんですね。
なぜなら、
「そういうもんなんだ」
「師も一緒、仲間も一緒、私だけにタスクがある
わけじゃあないもんねえ」
「今は正しいタスクがわかってることが倖せ~~」
と思ったからです。
個人で仕事をしているとどうしても自分しか
見えなくなります。
師や仲間がいても普段は一人ですからね。
私には、タスクを先導してくれ、
共有してくれる師がいる。
一人でやっていた時は
タスク(課題)という考えすらなかったので、
やみくもに、人のHPなんかを真似てみたり、
自分勝手に課題を決めて「やっぱり違う」とすぐに
勝手にやめていました。
口コミでお客様は来てくださっていましたが
だんだん尻すぼみになってきていて、何をすればいいのか
「結果が出るであろう正しいやること」も
自分ではわからず、不安になっていました。
(これでいいのだろうか?
という気持ちが常にありました。)
今は不安はありません。
ただただ、やるだけです(笑)
個別相談で、
「まずは自分なりにやってみます。」
という人がいらっしゃいます。
ご自分では、今日聞いたことを
まずは自分なりにやってみよう。
という、前向きな発言なんだと思います。
私も、頑張ってと思います。
しかしながら
自分の過去の悩みと皆さんの事前アンケートでの
悩みや迷いを拝見すると
悩んでいる部分は、同じなんです。
多くの方が昔の私と同じで
「タスク」という考え方すらなく
正しい「タスク」がわからず
本当にやるべきことをしていない。
本当に見るべきものを見ていない。
のです。
まずは、今の現状を把握し「正しいタスク」を
見つけませんか?
個性を知り、なりたい自分をしっかり描いて、
正しいタスクをこなしていくこと。
まずは、早急に行いたいことです。
*********
100名以上の方に
今すぐの一手をお渡ししてきた、
個別相談。
自分では気づかない自分の売り
を見つける個性診断カルテ付
3月前半の個別相談募集中
日程など詳細はこちらから↓
http://test.mazemazekozekoze.com/mama-session