女性起業家の時間

人と比べて自分は劣るという思い込みはやめましょう。あるもので始めましょう。

今日の行動を把握し、1日のやり残しをしない方法
についてお送りします。

 

人との約束などを管理するのに、何を使っていますか?

 

手帳派ですか?
スマホやタブレットなどですか?
それとも、両方ですか?

  

私は、手帳派タイプです。
スマホでも試したことはあったのですが
やはり、手帳に戻りました。

では、その手帳には、何が書いてありますか?

 

その前に、その手帳は何のためにあるのでしょうか?

他人との約束を忘れない為ですか? 

時間管理はとても重要だと言われますし
時間管理がもっとできるようになりたい。

という声も聞きます。

 

時間管理というよりは自分の行動を管理する
という方が正しいのでは?と、想います。

 なんか、管理って言葉、堅苦しい感じですけどね笑

 

今は、多機能でいろいろ趣向を
凝らしているスケジュール帳が
ありますのでお気に入りを見つけ、
活用できればいいなあと思います。

 

手帳やスマホなどでは人との約束が主に書かれている
かと思います。

「打ち合わせ」「食事会」「デート」などなど。

オーガニック女子

その他に、食べたものや、感じた事など
日記帳のように使うページもありますので、
記憶ではなく、記録を残すという意味で
も、書かれるとよいと思います。

 

一番できない部分が、
自分との約束の行動管理です。

人との約束はすぐに書き、
漏れのないようにするのに
自分との約束となると、後回しになることが
多くありませんか?

 

また、やらなきゃいけないけど、
急がないことは、やっぱり後回しになります。

やらなきゃいけない事ではないけど、シゴトにも
いい影響を与えるし、やってみたい、行ってみたい
ことも、後回しになります。

 

そこで、別のノートや手帳の別のページに
TODOを書くのではなく

全て、他人との約束を書く欄に、自分との約束も
書いてしまうのです。

  通話2

例えば、○○の予約をする。
○○を買う。
○○さんに▼を聞く。
○○さんに電話する。
○○を掃除する。

 

ついつい忘れてしまいそうな事
今日じゃなくてもいい事もすべてスケジュール帳
に書き込みます。

今日の所に書いたことは、全て、やり切ります。

 

書き込む時間は前日の夜でもいいし、
朝1番でもいいです。

 

このように、自分の行動の管理
を一つの手帳にまとめると

なんとなく忙しい。
今日一日何してたっけ?
やろうと思っていたことが、
全然出来なかった。

 

という事が無くなります。
マインド的にも穏やかでいられます。

 

「やり残しをしない1日」
を毎日続けていけたら

今まで、時間が無いとか
大変だとか言っていたことが

意外と、時間がある、そんなに大変じゃないわ
に変化していくと想いますよ。

 

ちなみに
あれしなきゃ 
あれしてなかった
という想いを何日も貯めている
ことが一番ストレスだそうですよ。

 

ママ起業家は、特に自分の時間管理を
正しく把握し、
無理をしすぎない
無駄をしないを、徹底したいですよね。

-女性起業家の時間
-, ,

Copyright© アントレスタイルアカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.