マインドアッププロデューサー加藤朱実です。
時間がないんです。
どれだかこの言葉を聞いてきただろうか
そして、昔の私も何回この言葉を発しただろうか。
今は時間がないとは言わないです。
なぜなら、
優先的にやることを決め、
やらないことも決めているから。
焦るのではなく、時間の使い方を考えます。
今日の一日は、前日の夜か
今日の朝に見直しはしますが
1か月間のスケジュールを決めていますので
やることが明確なのです。
やることが明確ということは
そこに突然に何かを入れることは
まず、ないのです。
入れるとしたら、本当に緊急なことです。
体調のことなど本当に今駆けつけなければ
ならないことだけです。
例えば、5月に出かけるセミナー
やランチ会などは、4月の終わりころに全部
決めていきます。
個別相談の日も決めていきます。
予備日も決めていきます。
メルマガの内容もある程度決めていきます。
これだけ決めてしまうと突然のお誘いは受けることが
ほぼできないのです。
できるとしたら、予備日と重なり、自分の
仕事の進行具合をみてお誘いはお受けするか
お断りするか決めます。
お子さんが小さい方は
幼稚園バスの送り迎え
塾の送り迎え
お子さんとの時間など
お子さんと向き合う時間も大切な時間なので
その時間は先に必要な時間として組み込みます。
子供さんが小さくても
フルタイムでも
自分の望む結果を出すために
行動している人はいらっしゃいます。
やること、やらないことを
きちんと決めて行動するということを
考えてみてはいかがでしょうか。
出来ないではなく進むためにどうするのか
この思考があればたいていのことは
突破口がありますよ。
それでも自分だけではわからない
という方は、個別相談にお越しください。
**********
個性を知り、個性を活かす。
悩みを整理し未来を創る。
5月の個別相談の詳細は
こちらからご覧いただけます。
https://lp.okurimono.org/firstsession