自分の可能性を最大限に広げたいあなたのための
起業初期の基盤を創る
マインドアッププロデューサー加藤朱実です。
本日は、期待される自分が気持ちいい。をお届けします。
私たちは、他人の期待に応えるために生きているわけではありません。
(しょっぱなから失礼しま~す)笑
もちろん、他人に認められるという事はとても嬉しいですし、
自分がいる価値を見いだせる部分でもあるでしょう。
しかし、その他人の期待ばかりに目が行き、
本当は自分が何をしたいのか自分が出来ることは何か
という事を忘れてしまい、全て、目線が他人目線になり
最後には、他人の目線に押しつぶされてしまう
こともあります。
他人に認められることが優先順位の上位に
来ていませんか?
例えば、こんな方がいらっしゃいました。
勤め先で、毎日必ず一人は休まなくてはならない状況があり
その上、毎日子供が熱を出したとか
の理由で、毎日2人がお休み状態で
毎日、毎日、てんてこ舞い。
もう~~~むり~~~ 精神状態は破壊しそう。
という状況の中で、彼女が私に聞いたこと、
それは店長は、私を評価してる?
もちろん評価してると答えたら
そうか。そうなら、いいわ。んんん?
今の状況を変える策を考えるとかじゃなく、
評価されてるかどうか それが1番大事な事だったのです。
改善策より、評価なんだ。と、私は、驚きました。
今のままじゃあ、そのうち身体を壊すよ
と思うけど、彼女の中では、それよりも、
評価してもらえているかどうかなんだよね。
期待される自分でいたい
それは多くの人が想うことだけど、
人からの期待って、ある意味、相手のいいように
みたいな部分があるからね。
人の期待や承認は、優先順位1位ではないはずです。
人からの期待ではなく、
自分が自分自身に期待して
その自分の期待に応えるべく、
行動することの方が
大切だと思うのですが。
自分に期待が持てない何を期待していいのかわからない
そんな自分に自信が持てない人はぜひ、
無料のメールレターを(*_*)